




2年前にTH-AE300を買って楽しんでいるのですが
気が付いたらランプ使用時間が2900時間に
なっていました(ランプパワーはエコノミー)
カタログによると、2000時間で交換と
なっていますが、実際どの位持つのでしょうか?
4000〜5000時間、使ってもまだ
使えている方は居ませんか?
ランプを換えようか、この際思い切ってTH-AE700に
買い換えようか迷っています。
また、AE300からAE700に買い換えた方が
いましたら、感想をお聞かせください。
書込番号:4024541
0点

>4000〜5000時間、使ってもまだ
>使えている方は居ませんか?
仮に4000〜5000時間使えている人がいたとしても、
あなたのランプが4000〜5000時間もつとは限らない。
例えば家庭用照明器具の電球や蛍光灯を3〜4個同時に変えても、
早く切れる物があれば、やたらと長持ちする物もあったりするのと同じ。
http://nobi.cocolog-nifty.com/nobilog2/2004/09/post_10.html
書込番号:4025195
0点



2005/03/05 22:56(1年以上前)
CumiCumi_ さん 、ありがとうございます。
言っていることは、よく分かっています。
突然、写らなくなることを考えると、早めに予備の交換ランプを
買った方がも良いのですが、来年位にフルハイビジョンの
液晶プロジェクターが出ると聞いたのでその時には
買い換えを考えています。
それまで、使えれば約3万円もする予備のレンズも無駄に
なるので迷っています。
また、現在AE300でもまあまあ、満足しています。
でもAE700の方が断然良いよ。と言う方がいたら
今、買い替えも考えています。
出来れば、後悔したく無いのですがまあ、
それもしかたが無いとは思っています。
書込番号:4026237
0点

月並みですが、実機の映像を見て判断してくださいな。
何をもって「断然良い」とするかは人それぞれですので・・・。
書込番号:4026287
0点



2005/03/05 23:23(1年以上前)
残念ながら当方、田舎なので実際の映像を見ることが出来ません。
この掲示板など雑誌を参考にしています。
よろしくお願いします。
書込番号:4026405
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/25 8:24:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/03 8:19:05 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/25 11:48:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/07 18:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/12 11:09:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/21 11:53:18 |
![]() ![]() |
11 | 2005/12/05 12:52:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/24 11:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 22:20:07 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/26 20:55:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





