


LP-Z3のコーナーでも書かせて貰いダブって申しわけないのですが、TH-AE700ファンの方にもお聞きしたくて、書きましたことお許し下さい。
EMP-TW200H、TH-AE700、サンヨーLP-Z3と迷っています。Z3,AE700はHDMI端子が付いているので、将来性が良いかナーと思いますし、今のところはZ3が一番良いのではとも思っております。しかし、良く聞きます液晶は埃問題が心配でと言われると、三菱のDLPタイプが良いのかなど?考え出すとどうも的が絞れてきません。埃により、修理を出さなければならないようなことは、比率が高いのでしょうか?余り掃除ばかりしていると、かえって混入の心配も?と言われておりますので、使うとき以外はカバーなどを掛けておけば大丈夫という程度なのでしょうか?また、明るさが、1000lmと言われておりますが、LP-Z3の800lmと比べていかがな物でしょうか?あとは好みの問題となってくるのでしょうか?DVDを中心に見ることが多く、後は地上波放送を写して見たいと思っておりますが・・・。スクリーンは100インチを考えております。
液晶では格子状の枠が気になると言われますが、これは現状はあきらめと言うことでしょうか?そんなに気にならない物ですか?私はデモ程度で見る時間が少ない為良く分かりません?AE700を使っている方はいかがな物でしょうか?
@埃問題。
A明るさの素晴らしさ。
B格子状の枠問題、ほかノイズなど。
CZ3とAE700はほぼ横並びでしょうか?
この4点がクリアになれば、AE700を視野に入れ真剣に検討かなと思っております。どうぞお教え頂きたいと思います。
書込番号:4185393
0点

皆さんと同じく、自分もこの3機種で迷いました。
やはり現物比較で決めようと、秋葉原ソフマップの3機種同時映写スペースにて小一時間、画質・ファン回転音・レンズシフトを中心に検討し、AE700に決めました。決め手は、AE700のノイズ感が映画フィルムっぽかったからです。
さて質問ですが、Cにお答えしますと、レンズシフトはZ3の勝ち、画質はAE700の勝ちというところです。
また、Bの格子ですが、これは見えます(見えるときがある)が、自分は気になりません。むしろ格子が見えることによって、高画質に感じることがあるくらいです。ちなみに「格子が見える」ということのイメージがつかめない方は、エプソンのTW10Hをお店で見ると良くわかります。この機種はハッキリ出ますので。
書込番号:4190202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/25 8:24:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/03 8:19:05 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/25 11:48:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/07 18:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/12 11:09:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/21 11:53:18 |
![]() ![]() |
11 | 2005/12/05 12:52:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/24 11:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 22:20:07 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/26 20:55:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





