AE1000の購入しようと考えているものです。ただ、今使っているDVDレコーダーにはHDMI出力がないため、新たにディーガのXW50かXW30に買い換えようと思っているのですが、XW50の1080pのプレグレッシブハイビジョン出力というのが気になっています。DVD鑑賞時、ハイビジョン鑑賞時にそんなに差があるのでしょうか?どなたか使われている方、または違いがわかる方、アドバイスお願いします。
書込番号:5776672
0点
参考意見として読んでください。
AE1000のビデオプロセッサによって、D端子入力、
コンポーネント入力の画像が解像度がアップコンバード
されたかのように良くなります。
(解像度の数値が1125/60iって表示されます。)
でも、所詮ハイビジョンエンコードされたメディアには
到達できないのだなとAE1000を導入して実感しました。
無理してHDMI端子つきのプレイヤーに投資する必要
はないのではないかと思います。
今すでに1080iD端子、色差入力端子つきのプロジェクターを
お持ちでしたら、HD画像のプレイヤー、レコーダ導入
に投資するというのもよろしいではないでしょうか。
勝手なことかいてしまいました。
書込番号:5777291
0点
『美画質エンジン』による1080p映像は
一部の評論化が絶賛しておりますね。
せっかく、TH-AE1000を買われるなら、
試してみる価値はありそうな気がします。
1080p収録のソフトとなると、現時点では次世代DVDソフトと
PS3用の一部のゲームソフトくらいしかありませんが、
10万程度の出費で、普通のハイビジョン放送(1080i)を
プログレッシブ化(1080p化)して観れるというのは、
ある意味、大きな魅力なのではないでしょうか。
まあ、DVDの1080pスケーリング映像に関しては、
過度な期待は禁物という感じも致しますがw。
それから、あまり安物のHDMIケーブルでは
1080pは送れないかもしれませんので、購入の際はご注意を。
書込番号:5777621
0点
評論化×→評論家○(汗)
それから
> 普通のハイビジョン放送(1080i)を
> プログレッシブ化(1080p化)して観れるというのは
と書きましたが、もちろん、1080pのプロジェクタなら、
どれも単体で1080iから1080pに変換されます。
上の文章は、「『美画質エンジン』で1080p化された映像が
TH-AE1000内部の映像処理工程をスルーして、
直に映写出来るというのは」という意味です。
書込番号:5777653
0点
あなたのような方は、数年後に「ブルーレイ」とか「HD DVD」を購入検討しているのではないかと予想します。
その時の事を考えて、XW30ではなくXW50にしておくことをお勧めします。
*理由は、書かなくても判りますよね。
書込番号:5777672
0点
みなさんいろいろアドバイスいただいてありがとうござました。
今日、ヤマダ電機で348000円+ポイント10%で購入してきました。
DVDレコーダーは悩んだ挙句、XW30にしてポイントでPS3を購入しまた。
今夜、さっそくゲームに映画にと、楽しむ予定です(^^)
書込番号:5778518
0点
ぼんぼん2200さん ご購入おめでとうございます。
AE1000+PS3 最強♪
私はZV-Z3000に、今後X-BOXを追加して「お侍さん」のゲーム
したいなっておもいます。
「大画面にゲーム」憧れます〜♪
あと、岩窟王さんDVD-3930で、1080P固定出力のうち3種類あって
×色差1080P(出力はされるけど、画像が正常でない)
×PRGB1080P(おなじ)
○SXGA1080(Pかiか不明)
でした。(プロジェクターはXV-Z3000)
岩窟王さんの、後の検証と同じ結果でしたよ^^
参考までに☆
書込番号:5778557
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/12/17 11:28:51 | |
| 5 | 2008/07/20 15:52:02 | |
| 0 | 2008/02/12 22:53:29 | |
| 3 | 2007/12/29 17:38:46 | |
| 1 | 2008/03/03 17:24:12 | |
| 1 | 2007/12/12 2:36:48 | |
| 0 | 2007/11/15 0:23:17 | |
| 3 | 2007/08/20 22:21:48 | |
| 0 | 2007/07/29 0:55:48 | |
| 2 | 2007/07/16 21:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







