先日この機種を購入しました。
接続機器は、PS3になります。
HDMIで接続したいのですが、CD管の長さが約12m強あります。
出来れば、1080pにて接続したいのですが、1080pに対応している長いケーブルがあまりないようです。唯一見つけたのは、Supraの12mのケーブルです。(http://www.saec-com.co.jp/product/c_rca/supra_hh.html)
1080pは、1080iと比べるとそこまで違うものでしょうか・・・?
今考えてる選択肢としては、
・Supraの12mを購入する。(動作が保障されてないのが不安。長さが若干足りない)
・PS3の設置場所を変更し、5mくらいのケーブルを購入(PS3からAVアンプへの光接続ケーブルが必要。見栄え&使い勝手が悪い)
・1080pを諦め、1080iの対応ケーブルを購入する
いかがなものでしょうか。。。
アドバイスをいただけるとありがたいです。
書込番号:6058779
0点
書込番号:6059461
0点
くぃくいさん
アドバイスありがとうございます。
ご提案いただいた商品も調べたのですが、1080pに対応していないようです。。。出来れば1080pにて映像を映し出したいという要望がありまして。。。。どうしたものでしょうか。
書込番号:6060668
0点
今月号(3月号)の「AV REVIEW」誌に
HDMIケーブルのかなり詳しい特集記事があります。
あなたが求めている情報もあると思いますので、
本屋でお求め下さい。
書込番号:6060779
0点
岩窟王さん
ありがとうございます!早速本日本屋へ行かせてもらいます!
その他良きアドバイスがありましたらお願いします!
書込番号:6061034
0点
jogabolaさん
良いケーブルを探すのが本筋ですが、電気回路的には中継器を置く方がいいかもしれません。一応、それも提案しておきます。
12mのCD管ならば、普通は、途中に線を取り出せる所があると思います。そうだとしたら、
http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/EG-HDMI201.html
を、セレクター機能のある中継器として使うのもひとつの手だと思います。(中継することにより、信号の劣化が防げます。)
つまり、(パナあたりの)7mケーブル→HDMI201→7mケーブルなどととします。
メリットは、すべて正式に認証されているものだけで安価に組めることと、何かのときに、空いている端子にHDMI機器が増設できることです。
書込番号:6062000
0点
montenさん
アドバイスありがとうございます。
プロジェクターまでつながっているCD管は28θのものを使っています。ですが、途中で取り出し口などはありません。。。なので、ご提案頂いた方法も不可能なんです。
どうしたら良いのでしょうか・・・・?困っています。。。
書込番号:6062161
0点
jogabolaさん
あれれ、そうでしたか…。AVルームを設計してくれた人が、気の利く人ならば、途中の壁にもボックスを埋め込むのですが…。つまり、
ボックス→CD管→ボックス→CD管→ボックス
のようにしてあれば、機器のレイアウトが変わっても柔軟に対応できるし、自分でケーブルを通すのにも楽なのですが…。ボックスからボックスまで通せばすむからです(先にコネクターが付いたケーブルだと、12mの長さのCD管に通すのは、苦労する場合もあります)。
CD管の通り道がわかっていれば、自分でボックスを付けるのもたいして難しくないですよ。どうせ、室内側の壁は、石膏ボードですから(職人さんはカッターで切ってしまいます)。あるいは、CD管が天井裏を這っているなら、天井裏に上がってボックスを付ければ、壁や天井に穴を開けなくてすみます。
でも、面倒ならば、くぃくいさんの教えてくださったケーブルでいいのでは?1080p対応と書いてあるようですよ。
書込番号:6062216
0点
montenさん
くぃくいさんがご提案してくれた製品ですが、問い合わせたところ15mのケーブルの場合、Pioneer製品同士だと動作するけど、他社の製品だと1080iまでしか保障をしていない。。。とのことでした。
4mまでなら他社の製品でも1080pを保障しているとのことです。
なので、この商品でも動作が確認できずに。。。。
困りました。。。
書込番号:6062241
0点
jogabolaさん
認証を受けていないケーブルは、自社でテストした製品以外は保証できないのは当然ですよね?会社としても、「保証はできない」と答えるしかないです。
で、実際はどうかというと、行けるような気がしますが、やはり「保証はできない」です…。
コネクターのないケーブルを買ってきて、自作するとかはダメですか?近い将来に、CD管に2本以上を通すことになると思いますが、そのときに、コネクターが初めから付いているケーブルでは無理ですから、今から練習するのです。自作ならば、安いし、何度でもやり直せます。
残念ながら、CD管は、ケーブルを自作できる人か、お金があって何でも業者に依頼できる人か、どちらかでないと活かせません。(冷たく聞こえるかもしれませんが…。)どちらでもないのでしたら、CD管を使わずに、普通に部屋のコーナーをはわせて、カバーを付ければどうでしょう?
書込番号:6065001
1点
「行けるような気がします」ということを勇気づけるような記述が、HDMIの本家に書いてありますので、紹介しておきます。
http://www.hdmi.org/about/faq.asp#connectors_cables
の、Q) Will all HDMI cables work support 1080p and deep color? How do I know if my cable can support these higher speeds?に対するA) に、
There have been numerous demonstrations by HDMI semiconductor companies showing a 1080p signal run on a >50 ft cable with a clean image, (中略)It’s likely that these cables would not even pass the Category 2 cable test, (後略)
なお、同所の少し上のQ. Does HDMI accommodate long cable lengths?にあるように、もともと長さの制限はなく、要はテストをパスするかどうかだけが規定されているようですから、今後、category 2 (1080p対応)の長いケーブルがどんどん出てくるでしょう。
#あれ?この掲示板は、英語だと勝手に変な所で改行されるんですね…。
書込番号:6065093
0点
montenさん
色々と有力情報ありがとうございます。
自作ケーブル、是非試してみたいです。CD管をプラグをつけたまま通るか不安でしたし、ちょうど良い機会だと思っています。そこで、またまた質問なのですが、自作のケーブル+プラグはどんなお店で買えるのでしょうか?店舗名をご存知でしたら教えていただけませんか?
あと、インターネットでこんなケーブルを見つけました。
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/DVD-2HDMIHDMI-M.php
値段もそこまで高くなくて、Ver1.3に対応しているとのことでした。これも選択肢の一つになりそうです!
書込番号:6065115
0点
jogabolaさん
http://www.mitsumi.co.jp/Catalog/compo/connect/index.html
などで買うか、秋葉原に行って買うかです。
ただ、ケーブル1本だけならば、
>あと、インターネットでこんなケーブルを見つけました。
でいいのでは?コネクターが細いので、素人でもCD管を通せそうです。
書込番号:6066868
0点
> 値段もそこまで高くなくて
いやいや、「そこまで」どころか
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/
さんはメチャクチャ安いですよw。
良いショップを教えていただき、感謝しております。
10分の一の長さであのくらいの価格のHDMIケーブルは
腐るほどありますし、そもそも15m、20mのケーブル自体が
ほとんどありませんから、すごくお得だと思いますよ。
僕だったら、試しに即、買いますね。
「HDMI & DVI エクステンダー」も税込みで\13,440
と安いですし、どなたか人柱でご感想をお願い致します!
書込番号:6068439
0点
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/DVD-2HDMIHDMI-M.php
上記のケーブルを無料貸し出しにて使用してみました。
PlayStation3
TH-AE1000をHDMIにて接続。
1080pに設定して映し出して見ると、見事に映りました。
初めてのFullHDです。
感動しました。。。。素晴らしい画ですね。
これから、説明書などをじっくり読んで、画を上手く調整したいと思っております。
皆様、色々なアドバイスありがとうございました。
http://www.cabling-ol.net/cabledirect
ちなみに、コンポーネントケーブルも一緒に購入しました。このお店はお勧めです。。。
http://www.cabling-ol.net/cabledirect
書込番号:6077724
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/12/17 11:28:51 | |
| 5 | 2008/07/20 15:52:02 | |
| 0 | 2008/02/12 22:53:29 | |
| 3 | 2007/12/29 17:38:46 | |
| 1 | 2008/03/03 17:24:12 | |
| 1 | 2007/12/12 2:36:48 | |
| 0 | 2007/11/15 0:23:17 | |
| 3 | 2007/08/20 22:21:48 | |
| 0 | 2007/07/29 0:55:48 | |
| 2 | 2007/07/16 21:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







