




Z1ユーザーです。現在PS2でDVDを視聴しているのですが(コンポーネント接続)、
新しくDVDプレーヤーを購入しようと思っています。
プログレ対応でコンポーネント端子付きのプレイヤーが希望なのですが、
相性、これは辞めた方がいいなどのご意見やオススメの機種などがありましたら教えてください。
お願いします。
書込番号:1235361
0点


2003/01/21 16:48(1年以上前)
檻さん、こんにちは。
オイラのお勧めはパナのRP91です。
もちプログレ、コンポーネント出力です。
おまけでDVD−RAM再生機能も付いてます。
DVD−AUDIOも再生可能。
(SACDは再生できませんが)
さらにオマケでハード無改造でのフリフリが可能です。
(リージョンフリー、マクロフリー、CGMS−A信号カット)
次の新製品からフリフリ化が出来なくなるというのが大方の見解。
Z1との相性は分からないんですが、誰かZ1&RP91を
お持ちの方、インプレできないでしょうか・・・(^^;)
僕も実はこのコンビの実際の映りを知りたいんです。
書込番号:1235647
0点


2003/01/23 07:08(1年以上前)
当方AE200ユーザーですが PZ330からRP91改に買い替えた者です(Z1ユーザーでなくてごめんネ)
・・・で、結果はと言うとPJのランクが上がった程の効果がありました。
正直びっくりしましたネ (画がクリアなのに)
環境はカナレのコンポーネントケーブルとノーマル電源ケーブル(共に防磁シールド)RP91本体も防磁。自作インシュレーターとND2フィルターだけのお金かかってません仕様です。
これだけでもかなりイイですよ映像がクッキリでますからフォーカスずらしで格子もまったく目立ちません。AE200でこれですもん
Z1ならもっとイイでしょう、きっと・・・!2〜3年後にDLPに変えるまでこれで十分なんて思ってます。 だだRP91はかなりジャギーが出ます
特にビデオ素材がヒドイです コレに目を瞑れるなら絶対買いです
参考になったでしょうか? ・・・でも早く買わんとなくなるヨ!
書込番号:1240142
0点


2003/01/23 20:16(1年以上前)
うらやましいお金持ちはおりませんか?
これを買えばもうDVDプレイヤーで悩まなくて済むよ。
DVP−NS999ES
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030123/sony.htm
安い中では私もRP91をお勧めします。
Z1そのものは派手な絵作りではありませんので、
色乗りが良くシャキッとしたパナソニックや東芝の製品等が合うと思います。
PZ330は安いのに良くできたプレーヤーだと思いますが、
若干ソフトフォーカスなのであまり大画面向きではないでしょうね。
書込番号:1241606
0点


2003/01/30 08:50(1年以上前)
PPIさん、インプレありがとうございます。
それを聞いて、ますます欲しくなってしまいました。
早く買わないとマズイですね(^^;)
書込番号:1260953
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/01/02 3:49:53 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/25 11:35:42 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/29 23:33:50 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/23 20:14:33 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/23 1:37:38 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/11 12:09:35 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/01 15:34:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/29 10:28:44 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/21 0:45:48 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/17 21:52:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





