




Z2を購入し、現在DVDプレーヤーのコンポーネント端子からD端子に変換し
100インチスクリーンで視聴しておりますが、字幕が向かって左から右に
流れて(ぼやて)みえて気になっています。全体的にDVD画像が若干流れ
ていますが、洋画を見る場合は、字幕を見る場合が多く気になります。
何方か解られる方、御教授宜しくお願いいたします。
書込番号:2394270
0点


2004/01/27 14:22(1年以上前)
字幕がはっきりしている所とぼやけた所があるなら、もしかしたら、
スクリーン自体がプロジェクターに対して平行では無いという事は考えられませんか?
一度、後ろの壁からの距離をメジャーで測ってみて下さい。
書込番号:2394293
0点



2004/01/27 16:25(1年以上前)
ひろさとさんへ。
早速のご返事有り難う御座いました。
此方、最近新築し、その際業者に全てを任せていたため
確認すらしていませんでした(恥)。早速、今日確認して
みます。
>字幕がはっきりしている所とぼやけた所があるなら・・・
字幕のみでは無く全体的にぼやけた感じです(当然ピント
調整はしていますが、ピントの問題では無い様です)。
又、プロジェクターの設置の問題で、現在向かって右側にレンズ
シフトをしているため、その影響で全体的に流れているのかも
知れません。今日、スクリーン正面に仮置きし、確かめてみます。
有り難う御座いました。
書込番号:2394561
0点



2004/01/28 10:06(1年以上前)
自己レスです。
スクリーンとプロジェクターの平行を確認しましたが
問題有りませんでした。又、レンズシフトしない場合も
確認しましたが、やはり全体的にぼやける状態です。
字幕部分が気になり、影付き文字の様に表示されて
しまいます。後は、DVDプレーヤーの問題、接続ケーブル
の問題、Z2本体の問題等が残っており、1つずつ確認
してみます。
書込番号:2397637
0点


2004/01/28 11:05(1年以上前)
JTMさん、こんにちは私もZ2ユーザーです。
ところで、画面に近づいて見たときに、画素一つ一つの輪郭がハッキリ・クッキリ見えているでしょうか。もし、ぼやけて見えるならば、それはレンズなどの光学系に起因する問題で、クッキリ見えているならば光学系以前の段階の原因ではないかと思います。
書込番号:2397767
0点


2004/01/28 12:14(1年以上前)
ひょっとして私と同じ症状かもしれませんね。
少し下の方に、タイトル「おかしい;;」として
書き込みをしています。
気になったのは、私と接続法が同じというところですね。
(3ピンコンポーネント<>D端子接続)
でも私の場合、字幕だけでなく投影画像自体にも問題が見られます。
参考までに・・・。
書込番号:2397925
0点


2004/01/28 13:07(1年以上前)
レンズが傾いてるかも?
書込番号:2398080
0点


2004/01/28 22:14(1年以上前)
私のところは何の問題も無いのですが・・。購入してから一ヶ月ちょっとが経ち、20本近くの洋画(字幕入りで)を見ていますが、(皆様が言うことがどの程度かわかりませんが)あまり気になってません。字幕は気になるほどぼけてません。なんででしょうねえ??
書込番号:2399706
0点



2004/01/29 13:18(1年以上前)
ぐび さんへ
>気になったのは、私と接続法が同じというところですね。
私の方も、同じ接続でしたので参考にさせていただきました。又、此方も
字幕だけでなく全体的な画像の問題です。洋画メインで鑑賞していますので、
字幕の所が一番気になります。文章での説明は難しいですが(画像を添付できれば
一番なのですが・・・)、もう少し詳しく申しますと画像の尖った部分(例えばひらがな
の「よ」の字の横棒、人の顔の口元等)がスクリーンに向かって右側にぼやける
(伸びるという表現の方がわかりやすいかも知れません)状態です。伸びている長さは
100インチスクリーンに可能な限り投影していますが、2〜3cm程度です。コンポーネント→
D端子の場合はD4認識設定も問題となっていますがマニュアル通りOFF設定にして
います。
又、ぐびさんは本体の問題との結論でしたが、メーカーにクレーム出されましたか?
出された場合は、その時の対応は如何でしたか?私の方は、もう少し問題箇所を
把握しないと問い合わせても「こんなもんです。」等で軽くあしらわれてしまいそうで
踏み切れない状況です。
朋蔵 さんへ
>画素一つ一つの輪郭がハッキリ・クッキリ見えているでしょうか。
ぼやけてる状態は上記に少し詳しく説明しました。画素1つ1つは確認できていません。
早速確認させていただきます。その後回答致します。
悩ましい さんへ
> レンズが傾いてるかも?
これは、本体の不具合 or 設置・設定の問題ですか。現在は、設置・設定の問題を
疑って、それで解決できない場合はメーカーへ問い合わせたいと考えています。
なやんでますQA さん へ
問題ないようですので、羨ましいです。画質が気になる・気にならないの感覚は個人差が
あり難しいです。私の今の状態も問題無いレベルなのかも知れません。
みなさん本当に貴重な返答誠に有り難う御座いました。
書込番号:2401780
0点


2004/01/29 15:03(1年以上前)
>気になったのは、私と接続法が同じというところですね。
私の方も、同じ接続でしたので参考にさせていただきました。又、此方も字幕だけでなく全体的な画像の問題です。
◎一つ確認なのですが、メニュー表示などのCG表示は
明瞭でしょうか?これも不鮮明、にじみ等現れているのであれば
私とは違う症例かも・・・です。
洋画メインで鑑賞していますので、字幕の所が一番気になります。文章での説明は難しいですが(画像を添付できれば一番なのですが・・・)、
もう少し詳しく申しますと画像の尖った部分(例えばひらがなの「よ」の字の横棒、人の顔の口元等)がスクリーンに向かって右側にぼやける
(伸びるという表現の方がわかりやすいかも知れません)状態です。伸びている長さは
100インチスクリーンに可能な限り投影していますが、2〜3cm程度です。コンポーネント→D端子の場合はD4認識設定も問題となっていますがマニュアル通りOFF設定にしています。
◎自分も洋画メインなので、気になって仕方ありませんでした。
ウチの場合は90インチなんですが、にじみ幅が2〜3cmというのは
かなりの重症ですね。こちらはそのようなひどいにじみはありませんでした。にじみというよりは、フォーカスが甘い、ノイジーな画像という感じでした。
字幕に関して言えば、ガクガクした感じです。
又、ぐびさんは本体の問題との結論でしたが、メーカーにクレーム出されましたか?
出された場合は、その時の対応は如何でしたか?私の方は、もう少し問題箇所を
把握しないと問い合わせても「こんなもんです。」等で軽くあしらわれてしまいそうで
踏み切れない状況です。
◎自分の場合は、その後いつまでもパワーランプの点滅が消えない、
突如ブルーバックになるなどのトラブルも併発し、
新品と交換(販売店に返送後、新品と交換)となりました。
ちなみに私のように投影画像に問題がある場合、
そのトラブルの延長線上にブルーバック現象になるという事が
多いというのがサンヨーさんからのご意見でした。
書込番号:2402046
0点


2004/01/29 20:48(1年以上前)
■画素ひとつひとつが・・・・て、
画面に近ずいて見るだけなんだけど・・・
確認できませんか?・・・ピント合ってないんじゃ・・・
■途中にAVアンプとか、セレクターなんかは
入っていませんよね?
書込番号:2403063
0点


2004/01/29 22:19(1年以上前)
以前Z2を使用していました。
以前ということで今は、別のPJを使用しています。
Z2を買い換えた理由は、画面の一部できっちりピントを合わせると他の部分のピントがズレてしまうという理由からです。
新品交換しても、光学系を交換しても治りませんでした。
試しに、メニュー画面を移動させてピントの確認をしてみて下さい。
画面の対角で顕著に出ます。
書込番号:2403517
0点



2004/01/30 12:55(1年以上前)
みなさん、いろいろとお騒がせして済みませんでした。結論としては、横からさんの言われるように
セレクター・延長ケーブルを介して接続していたため、上記症状となっていました。直接DVDプレイヤー→
Z2接続でほぼ解消しました。確認してない状態で掲示し誠に申し訳御座いませんでした。
ぐぴ さんへ
いろいろとご意見頂き有り難う御座いました。
>一つ確認なのですが、メニュー表示などのCG表示は明瞭でしょうか?
メニュー表示は鮮明なのですが(1画素毎に色割り当て)、DVDの能力の問題だと思いますが、
上記直接接続しても字幕は十分改善されましたが、やはり文字周辺はにじんだ感じです。
私の方、パソコン接続可能環境ですので、パソコンでの画像比較、又将来的にはハイビジョン
も試してみたいと考えています。
横から さんへ
結局は、接続の問題であり、たいへん参考になりました。有り難う御座いました。
亀の子777 さんへ
>画面の一部できっちりピントを合わせると他の部分のピントがズレてしまう
>試しに、メニュー画面を移動させてピントの確認をしてみて下さい。
字幕は上記対応で改善できましたが、字幕を合わせると他がぼけた様になる感じはあります。
未だ十分な確認をしていませんので、早速詳細確認してみます。しかし、多少Z2の能力限界ぼけた
感じが出たとしてもやはり買い換えとなると高価であるため私はできません。
みなさん、大変参考になる御教授有り難う御座いました。
書込番号:2405549
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/14 8:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/03 12:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/17 14:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/14 2:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/19 2:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/20 18:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/13 18:11:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/07 22:12:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 23:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





