


ついさっき、中古でこの商品を買って来ました。
そしてPanasonicのDMR-BR500をHDMIで接続して観たのですが…。
RGBの3色がズレてる気がするのです。
これって正常なのでしょうか?
修理に出す事が出来る異常なのでしょうか???
メニュー画面を出してもズレが生じるので、ケーブルの不具合とかでは無いと思うのですが。。。
それともこのズレはメニューで調整できる部類に入るのでしょうか?
この商品をお持ちの方、ご教授何卒よろしくお願いします。
書込番号:10175468
0点

しんちゃろさん、
これは「レジずれ」ですね。1ドット以上のずれは修理対象になります。
調整して直すか、光学系ユニットの交換になりますね。前者は安いですが、抜本的な修理にはならない可能性があります。でも通常はこの方法で問題無いでしょう。後者は2万円位はかかるのではないでしょうか?
書込番号:10176532
1点

Minerva2000さま。
やはり修理扱いになるのですね。(T_T
しかし、どうせならこのズレの修正機能を装備してくれたら良いのに。。。
さて、そういう事ならば…と購入したソフマップに電話しました。
3年保証に入っていたので、上限2万円なら修理をして貰えそうです。(^^
中古で39800円でしたが、投影画像も綺麗ですし良い買い物をしたと思っています。
これで中身が交換されて返ってきたら、ちょっと得した気分ですね。(^^;
修理に三週間かかるとの事ですが、まぁ気長に待ちます。
ちなみにあと一点、同じ値段で売っておりました。
欲しい方は、ザウルスなんば店の中古AV機器売り場を覗いて見て下さい。
Minerva2000さま、ご返事ありがとうございました。
書込番号:10178530
0点

パソコンとZ3を接続できるようでしたら壁紙で色むら、ドット抜けもチェックされては?
書込番号:10186150
0点

ドットのハム次郎さま。
書き込みありがとうございました。
実はもう修理に出してしまったので、そこまで確認出来ませんでした。(^^;
一応ブルーバックではドット抜けは見つけられなかったのですが、他の色で出る可能性もありますよねぇ…。
とりあえずどのような修理になるのか分かりませんので、出来れば中身の交換をと願っています。(^^
綺麗になって返ってきてくれたら良いなぁ〜。(#^^#
書込番号:10208754
0点

一応報告させて頂きます。(^^
修理が完了し、戻って参りました。
部品交換ではなく、パネルの調整で直ったようです。
改めて投影させてみましたが、やっぱり綺麗ですね。
調整方法も楽で、以前使っていたEPSONのEMP-TW10よりも格段にセッティングが楽になりました。(^^
39.800円で購入したにしてはとっても満足しています。
前記のEMP-TW10は、スクリーン込みで12万程度した記憶していますが、本当にイイ時代になったものです。(^^
色々相談に答えて頂きまして、ありがとうございました。(^^
書込番号:10273701
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z3(K)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/10/07 18:23:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/06 0:06:42 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/26 9:55:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/18 21:01:22 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/21 9:07:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/21 2:09:40 |
![]() ![]() |
7 | 2005/09/22 14:15:58 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/01 22:34:44 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/23 11:36:35 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/07 9:04:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





