


Z4の画質について、購入者や視聴経験のある方の意見を聞かせていただけないでしょうか?
現在、上方向に1.5画面分レンズシフトさせたいため、Z4かTW600の何れかの購入を検討しています。
以前、アバックで視聴した際は、映画はTW600、サッカーはZ4が好みの映像に見えたため、
最大の購入動機であるサッカーがよりよく感じたZ4に傾いていました。(フォーカス感の高さが、臨場感を高めているように感じました)
ですが、後日、別の店舗で視聴した際、TW600,TX200J,AE900と並べて展示してありましたが、Z4は人物の肌のシワ・シミ・毛穴が消え、美肌(というか「ファンデーション塗りたくったような感じ」)になってしまっています。
誰もいなかったので、思いつく限りのパラメータをいじってみたのですが、どうしても「ファンデーション塗りたくった感じ」が消えません。ソースがたまたま歴史ものの映画(TROY)だったので、違和感ありまくりです。
アバックでは、ソースとの関係(現代劇のため、元々ファンデーション塗りたくり?)などもあり、私が気づかなかっただけで、そういう(ディテールを塗りつぶす)傾向の機種なのでしょうか?
それとも、アバックが上手く調整していたか、後日視聴した店舗の調整がおかしかったなど、調整で何とかできるものでしょうか?
ちなみに、両店舗で1080i、480p両方(共にコンポーネント接続)を見ましたが印象の変化はありませんでした。
書込番号:4582811
0点

自己レスです。
設定で何とかできそうな見込みです。
前述の店舗で設定を初期状態に戻した上で画調モードを切り替えて見ました。
「クリエイティブシネマ」などの低輝度モードではディテールが復活し、他機種と比べても、描写力に遜色は無くなりました。
ただ、「リビング」「ダイナミック」などの高輝度モードにすると、やはり、ディテールが塗りつぶされてしまいます。
モード毎の設定値を見比べれば、原因となるパラメータを見つけられるかもしれません。
ただ、こんなにディテール潰しちゃう設定をプリセットに使用するのはどうかと思いますが。。
書込番号:4588826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z4(S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2017/10/21 20:04:26 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/13 21:16:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/31 12:31:34 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/13 22:35:10 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/15 15:54:03 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/04 19:57:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/29 14:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/12 0:01:55 |
![]() ![]() |
10 | 2006/11/10 11:12:58 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/02 20:22:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





