


初めまして!!
バーを経営していてお店にプロジェクターを設置しようと思ってる
んですが、全くの無知で何がいいのかわかりません(^。^;)
知り合いに聞いたら、プロジェクターならSANYOがいいらしいよ!って言われたんですが、SANYOでお勧めのがあれば教えてくださいm(_ _"m)
主にDVDを流したり、たまにTVを見たりと使いたいのですが、やっぱお店の中の明るさとかも考えて選ばないといけないんですか?
書込番号:5490218
0点

バーならば、真っ暗にはできないのですよね?
しかも、客も、バーでAudio Visualマニアが満足するような高画質は期待しないはず。
となると、明るいデータプロジェクターが一番良いのでは?
S端子やD端子が付いた機種がありますよ。
書込番号:5490425
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4037761
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3473826
辺りの書き込みが参考になると思います。
これらのスレにもありますが、
店舗でのDVD再生は、著作権法上、非常に問題がありますので
ご注意下さい。
機種の選定についてお答えしますと、
ある程度明るい環境で見るのに最強なのは、
10月10日に発売になる松下の「TH-AX100」になると思います。
データ用のプロジェクターにはないレンズシフト機能もあって
設置面でも融通が利きます。
書込番号:5490788
0点

おみくさんこんばんは。
#著作権云々の話はおいといて。。
あまり参考にならない話ですが、最近新築ついでに自宅にプールバーを作り、そのスペースの中にプロジェクター設置しました。
Z4と散々悩んだ挙句、画質の好みより輝度をとり、TW600という機種を購入し、使用しております。
完全遮光できる部屋なのですが、バーカウンターや、テーブルの上はダウンライトや間接照明点けたまま音楽物のDVD流したりしてますが、全然キレイに見えてます。
機種選択も大事ですが、照明の方向や範囲なども気にした方が良いかもです。(せっかく輝度やコントラストの高い機種購入しても意味がなくなりますので。。)
書込番号:5494576
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z4(S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2017/10/21 20:04:26 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/13 21:16:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/31 12:31:34 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/13 22:35:10 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/15 15:54:03 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/04 19:57:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/29 14:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/12 0:01:55 |
![]() ![]() |
10 | 2006/11/10 11:12:58 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/02 20:22:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





