『再生中に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:120GB Galileo HG-01Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Galileo HG-01Sの価格比較
  • Galileo HG-01Sのスペック・仕様
  • Galileo HG-01Sのレビュー
  • Galileo HG-01Sのクチコミ
  • Galileo HG-01Sの画像・動画
  • Galileo HG-01Sのピックアップリスト
  • Galileo HG-01Sのオークション

Galileo HG-01Sシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月13日

  • Galileo HG-01Sの価格比較
  • Galileo HG-01Sのスペック・仕様
  • Galileo HG-01Sのレビュー
  • Galileo HG-01Sのクチコミ
  • Galileo HG-01Sの画像・動画
  • Galileo HG-01Sのピックアップリスト
  • Galileo HG-01Sのオークション

『再生中に』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galileo HG-01S」のクチコミ掲示板に
Galileo HG-01Sを新規書き込みGalileo HG-01Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

再生中に

2004/06/23 23:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 どうなのだろうさん

録画した番組を再生していると急にビデオの選択画面に戻ってしまうことがあります。皆さんはこのような現象発生していませんか?解決策はあるのでしょうか?

書込番号:2955244

ナイスクチコミ!0


返信する
お茶漬けさん

2004/06/24 12:18(1年以上前)

それ以上録画されていないということではなくて、
同じビデオでも見れるときと見れないときがあるということですか?

書込番号:2956646

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなのだろうさん

2004/06/24 17:40(1年以上前)

同じ番組で何度も発生したことはありませんが、意味はそういうことです。
壊れる前触れでは無いかと心配になります。

書込番号:2957386

ナイスクチコミ!0


カローラ2さん

2004/06/25 22:11(1年以上前)

>録画した番組を再生していると急にビデオの選択画面に戻ってしまうことがあります

ウチでは、買ったときからどういう動作していたので、そういうもんだと思ってました
違うのかな?

再生中、勝手に左上に■ボタンを押したときの表示が出てビデオ選択画面に
戻ります
頻度は週に3回ぐらい
もういちど再生すると、大抵の場合は止まったところから続きが再生されますが
ひどい時は最初から再生しなおしになっているときも・・・・・・

購入当初からこういう動作です

書込番号:2961726

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなのだろうさん

2004/06/28 07:22(1年以上前)

この現象はたまに発生してしまうものなのですね。
そういうものと思うことにします。

話は変わりますが、
最近リモコンや操作キーを受け付けなくなることがあります。
・・・を読み込んでいますという白い画面で固まったり、
ランプ4つが緑の点滅を繰り返し、システムが異常なので再起動しますという画面が出て再起動がかかったり。
このような現象ももよくあることなのでしょうか?

書込番号:2970268

ナイスクチコミ!0


やむを得ずさん

2004/06/29 01:40(1年以上前)

どうなのだろう様。ISDNとADSLの同時使用の件の報告のお礼の意味も兼ねて、返信させてください。
1.私のHG-01Sでも、最近一度だけ停止ボタンを押していないのに、ビデオの選択画面に戻ってしまって、びっくりいたしました。
2.キーを受け付けなかったり、ランプ4つが緑の点滅を繰り返し勝手に再起動がかかったことは、購入当初に何度かありまして、やはりびっくりしましたが、アップデートしているうちに、私の場合は、ほとんど発生しなくなりました。
ついでに、話は違いますが、過去の書きこみにもあったような気がしますが、私のHG-01SではMPEG4作成に失敗することが5%ぐらいの確率でありまして、HG-01S側にADSLを使用しているもので、外部から見ることができずに残念なことがあります。
これを解決するにはやはり、FTTHに移行してMPEG2を直接見るのが良いのでしょうね。
なぜSHARPはHG-02Sという新型を出したのに、MPEG4作成をハードウェアで同時作成にして100%にしてくれないのですかね。私にはそれが不思議でなりません。
「ついでに、」以降は単なるグチになりました。申し訳ありません。

書込番号:2973620

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなのだろうさん

2004/07/04 11:41(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
基本的にガリレオを使ってみて気に入っているのですが、
操作時の反応の遅さ、不自然な動作、一括MPEG4変換等がなんとかなればと思っています。
欲を言えば、HDDの容量がもっと欲しいですね。

書込番号:2992173

ナイスクチコミ!0


-mmm-さん

2004/07/25 01:06(1年以上前)

皆さんと内容は違うかもしれませんが、私のは現在緑のLEDが4個点滅状態です。
電源スイッチのOFFや、電源ケーブルを抜いてからの再起動を行っても全然復旧しません。
ルータ機能もだめになっているので、古い予備のルータを接続してインターネットにアクセスし、シャープの質問履歴やここの掲示板で復旧方法を探っていました。
皆さんのは、無事に復旧しているのでしょうか?
ハードディスクが逝ってしまったのかな?

書込番号:3068153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Galileo HG-01S
シャープ

Galileo HG-01S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月13日

Galileo HG-01Sをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング