



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版


プリメラプロ1.0 を使っています。
DVDへの書き出しで、エンコード後の「アセンブル中」で毎回確実に「書き込みエラー」が表示され、書き出し作業が中断されます。
どういったことが原因として可能性ありなのでしょうか。
もしもお心あたりあれば、教えていただければと思います。
書き出そうとしているのは35分のDVカメラで撮影したものです。
プリセットは可変ビットレートを使用にチェックをつけております。その際の、計算ビットレートは9になっています。
書込番号:3456169
0点

Rゆさん
DVDへの書き込みエラー、当方でも出ています。
Adobeの情報によると、常駐ソフトとのコンクリフト(衝突)が
原因として考えられるので、まず原因切り分けのため、常駐ソフト
なし(maconfigのスタートアップですべてのチェックをはずす)で
行うこととあります。当方やってみましたがやはりだめでした。
プロジェクトは45分程度のものですが、アッセンブル中にでたり、
書き込み中に出たりします。
5分くらいの短いプロジェクトだとOKでしたので、どうやら
Premiereのバグではないかと思っています。
仕方がないので、TMPGencでエンコードし、TMPGenc Authorで書き込みを行っています。
この辺は、Premiere elementsのほうが良くできているかもしれません。
書込番号:3463351
0点



2004/11/06 10:04(1年以上前)
そそのさん、
ご返信ありがとうございます。
当方も、confingのスタートアップのチェックをすべてはずして再起動してDVD書き出しやってみましたが、やはりエラーでした。
ちなみに、今回はアセンブルエラーに詳細なメッセージがついてきて、
「could not complete the last command because; File err (FileErr. -16019) File : プレビューフォルダ¥Vin.2temp」
(と、でていました。 この Vin.2temp というのは書き込みの時に生成されるファイルでしょうか?)
とりあえず、プレミアをつかって焼くのを諦めて、
初耳ですが、TMPGenc&TMPGenc Author というソフトがなんなのかを調べてやってみようと思います。
また報告します
書込番号:3466317
0点

Rゆさん
既に、ご覧になられているかもしれませんが、私は
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?223717+002
を参考にいろいろやってみましたが改善しませんでしたので、
あきらめました。
また、最近になり、Premiere Elements用に同じような情報
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?225031+002
もあります。これは、Elements用ですが、この中の最後の方に
ファイルに問題がある場合のようなことが書かれており、
ファイル(クリップのことか?)を1つずつ削除していき
試せとあります。とてもじゃないけどできませんよね。
やはりエンコード、書き込みは別ソフトを検討するのが
近道ではないでしょうか。
書込番号:3466700
0点



2004/11/17 11:01(1年以上前)
ご報告おくれました。
そそのさんご返信ありがとうございました。
結局、ADBE MEDIA ENCODER で、
premiereプロジェクト → m2Vファイル
TMPGEnc DVD Authre1.6 で
m2v → VODファイルその他
B's Recoder GoLD7 で
VODその他 を DVDに書き込み
して、DVDを作ることができました。
が、出来上がったDVDの画像をみると、ところどころで画像にキズ(デジタルっぽい、ブロックが画面にちらちら出ます。表現が下手ですみません)がはいります。
VODファイルを拡張子を買えてmpegにしてPC状で再生してもこの画像キズはみられません。
これは、DVDドライブもしくは、DVDロムが原因と考えていいのでしょうか?ある程度”高価な”DVDロムを買うことで解決できる問題だととてもうれしいのですが・・。
すみませんがどなたがわかる方お願いします。
書込番号:3511151
0点

Rゆさん
>TMPGEnc DVD Authre1.6 で
>m2v → VODファイルその他
TMPGEnc DVD Authorでそのまま書き込み
できませんでしたか?
当方は、B'sRecorderといった、
ライティングソフトを起動することなく
Authorを使ってそのまま書き込んでいます。
その後、
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?224947+002
を見つけて、試したところ、うまくいきました。
Premiereの実行ファイル名を変えるだけです。
当方の場合、これでテスト書き込みしましたところ、
最後までエラーが出ずに通りましたので、OKでしょう。
試されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:3532142
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 15:58:14 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/24 18:43:56 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/13 2:21:47 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/01 19:27:57 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/23 23:50:20 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/23 2:50:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/19 17:51:50 |
![]() ![]() |
13 | 2005/02/18 22:23:36 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/07 21:46:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/29 23:32:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


