『馬鹿な質問ですいませんがよろしくお願いします。』のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

Nero 9

ムービーウィザードや自動バックアップ機能を備えたマルチメディア統合ソフトの最新版。価格は13,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥12,858

販売形態:パッケージ版 Nero 9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nero 9の価格比較
  • Nero 9のスペック・仕様
  • Nero 9のレビュー
  • Nero 9のクチコミ
  • Nero 9の画像・動画
  • Nero 9のピックアップリスト
  • Nero 9のオークション

Nero 9nero

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • Nero 9の価格比較
  • Nero 9のスペック・仕様
  • Nero 9のレビュー
  • Nero 9のクチコミ
  • Nero 9の画像・動画
  • Nero 9のピックアップリスト
  • Nero 9のオークション

『馬鹿な質問ですいませんがよろしくお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nero 9」のクチコミ掲示板に
Nero 9を新規書き込みNero 9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > nero > Nero 9

スレ主 misakichiさん
クチコミ投稿数:10件

デジタルビデオテープ仕様の古いホームビデオとこれまた旧式のHDDを使っておりましたが、今回ビデオのみ新しいハンディカム(フルハイビジョン)に購入しなおすことになり、全く頭が今の仕様についていっておりません。馬鹿な質問でしょうが、以下の質問をよろしくお願いします。

うちのパソコンは、VISTAで、プロセッサーが Core 2Duo T7250 @2.00GHz,メモリーが2GBシステムが32ビットオペレーションです、120GBのハードディスク容量です。

@Nero9はうちのパソコンにインストールして動かすことできますか?
A画像を落とさずにDVDに焼くことできますか?
BAの画像をのちにもっと性能の高いパソコンに購入しなおした場合ブルーレイに焼きなおす事ができますか?
CうちのHDDでDVDに焼く時には、時間表示をしようと思ったら、アナログで落とさなくては時間表示したまま、DVDに落とせませんが、Nero9は画像を落とさずに日時表示を表示できますか?
DNero9を通して外づけハードディスクに落とすことができますか?
よろしくお願いします。

書込番号:10146057

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/13 14:00(1年以上前)

パソコンのスペックは、そのままで良いと思います。ハードディスクを外付けで、
増設すれば、良いと思います。Nero9の体験版が、ありますので、試して下さい。
http://www.nero.com/jpn/index.html

書込番号:10146282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/13 14:13(1年以上前)

まずはビデオカメラの型番とパソコンの型番を書き込んだ方が適切なレスをもらえるのではないですか。

>Nero9はうちのパソコンにインストールして動かすことできますか?
たぶん大丈夫です。体験版があるので、試してみましょう。
http://www.nero.com/jpn/downloads-nero9-trial.php

ビデオカメラで撮ったフルハイビジョンの映像を、パソコンに取り込んで編集したりして、画質を落とさずにDVDやブルーレイに書き込みたいということなら、ブルーレイ書き込み対応のドライブが付いたそれなりの高性能なパソコンであれば可能でしょう。
日時のことは分かりませんが、外付けHDDに保存するのは可能でしょう。

書込番号:10146318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/09/13 15:28(1年以上前)

とりあえず、AVCHDのカメラもお持ちでないし、NeroはAVCHDの試用は出来ませんので。。。なかなか、購入前に実際にやりたいことが試せないと、逆に購入を控えちゃいますよね^^;;なんで、こんなことに。。。。

1は、可能は可能ですが、Neroでのフルハイビジョンハンディカムのスムーズな再生は、ぎりぎりかもしれません。もしかしたら、編集時のプレビューも、引っかかる感じになるかもしれません。同スペックのPCを持っているわけではないので、想像なのですが。。。

2や3は大丈夫ですが、現バージョンのNeroですと、BDに焼くためには、プラグインを追加購入する必要があります。まあ、BDオーサリングはオプション扱いということですね。

4は、出来ませんと申し上げておきます。

撮影日時の字幕というのが、最近のAVCHDという規格の機種(Canonを除く)の撮影データには入っているのですが、これの入った状態でDVDや、BDに焼くと、
レコーダーで再生する際に字幕ONにすると日時が表示され、OFFにすると表示が消えます。勿論、無劣化のハイビジョンデータですよ。すばらしい。。。でしょ。
しかし、この字幕データ、NeroでDVDやBDに焼くと、見事に消えてなくなってしまいます。。。

5は、ご認識がちょっと違う気もします。
テープと違い、HDDやメモリ記録方式のものは、デジカメやUSBメモリと同じ感覚で、データを右(メモリなど)から左(外付けHDD)にコピーすることも可能ですので。

ハンディカムということなのでSONYのハンディカムをお買いになられるんですよね?
おやりになりたいことは、カメラの付属ソフトで、撮影日時表示含めできそうです。
(付属ソフトで部分削除を行うと字幕データは消えるそうです。部分削除はカメラ本体で。だそうで、詳しくは、Sonyの板でご確認ください)
とりあえず、付属ソフトでよいのではないかと思います。

動画の編集(タイトルの文字を入れたり、シーンの間に効果をつけたり、音楽入れたり)
も、なさりたいのでしたら、Neroとか必要ですが。。。

書込番号:10146570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 misakichiさん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/13 16:52(1年以上前)

丁寧な解説をありがとうございました。
とても参考になりました。
「撮影日時の字幕というのが、最近のAVCHDという規格の機種(Canonを除く)の撮影データには入っているのですが、これの入った状態でDVDや、BDに焼くと、
レコーダーで再生する際に字幕ONにすると日時が表示され、OFFにすると表示が消えます。勿論、無劣化のハイビジョンデータですよ。すばらしい。。。でしょ。
しかし、この字幕データ、NeroでDVDやBDに焼くと、見事に消えてなくなってしまいます」

とアドバイスをいただきましたので、ハンディカムを購入して、中に入っているソフトをのぞいてみます。お金に余裕があるわけではないので、ソフトを買わなくていいかもしれないという、アドバイスはとってもありがたいです。

書込番号:10146933

ナイスクチコミ!0


スレ主 misakichiさん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/13 16:57(1年以上前)

ヒメマルカツオブシさん、tora32さんの教えてくださった、体験版も、付属のソフトがダメだったときにぜひ試してみたいと思います。
 
 お時間をさいていただきまして、本当にありがとうございました。

書込番号:10146958

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「nero > Nero 9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nero 9
nero

Nero 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

Nero 9をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング