『BDオーサリングでエラー』のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

Nero 9

ムービーウィザードや自動バックアップ機能を備えたマルチメディア統合ソフトの最新版。価格は13,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥12,858

販売形態:パッケージ版 Nero 9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nero 9の価格比較
  • Nero 9のスペック・仕様
  • Nero 9のレビュー
  • Nero 9のクチコミ
  • Nero 9の画像・動画
  • Nero 9のピックアップリスト
  • Nero 9のオークション

Nero 9nero

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • Nero 9の価格比較
  • Nero 9のスペック・仕様
  • Nero 9のレビュー
  • Nero 9のクチコミ
  • Nero 9の画像・動画
  • Nero 9のピックアップリスト
  • Nero 9のオークション

『BDオーサリングでエラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nero 9」のクチコミ掲示板に
Nero 9を新規書き込みNero 9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

BDオーサリングでエラー

2009/01/31 00:05(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > nero > Nero 9

クチコミ投稿数:42672件

BDオーサリングのプラグインも購入しました。
AVCHDビデオカメラ(HDC-SD5)で撮影した約14GB(SDHC)の映像をPCに取込み、
BD-REにBDMVで焼こうとしましたが、BD書込み途中でエラー停止。

Neroに問い合わせたところ、ソフトの不具合とのことで次期バージョンアップで対応とのこと。

不具合があったのは残念ですが、メールの回答も割と早かったですし、
バージョンアップの対応もしてもらえそうなので、しばらく待つことにします。

編集せずに、BDにダビングしようとしたのですが、
途中までの書込みは割と速かったです。

書込番号:9015806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/02/01 11:57(1年以上前)

羅城門の鬼さん 

宜しければ、具体的にお教え頂けますでしょうか。

>AVCHDビデオカメラ(HDC-SD5)で撮影した約14GB(SDHC)の映像をPCに取込み、
BD-REにBDMVで焼こうとしましたが、BD書込み途中でエラー停止。

これは、必ず起こるエラーでBD書き込みは出来ないということでしょうか。

また、Neroがソフトの不具合といった点は、具体的どういった点でしょうか。

現状このバージョンですが、このバージョンでは当該不具合は解決されていないということでしょうか。
http://www.nero.com/jpn/downloads-nero9-update.php

バージョンアップ対応とありますが、これは、現バージョンのアップデータを出すということでしょうか。

申し訳有りません。お教え頂けると幸いです。

書込番号:9023672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42672件

2009/02/01 12:08(1年以上前)

> 必ず起こるエラーでBD書き込みは出来ないということでしょうか。

3回ほど試みましたが、必ずエラーが発生し、BD書込みが完了しませんでした。

> Neroがソフトの不具合といった点は、具体的どういった点でしょうか。

メモリ不足となり、実行不可。

> 現状このバージョンですが、このバージョンでは当該不具合は解決されていないということでしょうか。

使っているNero Vison のバージョンは、6.2.6.1 ですので、最新です。
つまり解決されていないです。
また、実際にエラーを起こしているのは、BDオーサリングのプラグインだと思います。

> バージョンアップ対応とありますが、これは、現バージョンのアップデータを出すということでしょうか。

多分そうなるのでしょう。

書込番号:9023720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2009/02/01 13:05(1年以上前)

羅城門の鬼さん 

早速のレス有り難うございます。
大変参考になりました。
お手数をおかけして申し訳有りませんでした。

書込番号:9023968

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/02/01 15:11(1年以上前)

以下のシステムで2台組んでますが、2台ともエラーなしにBD作成できてますね。

Nero9 ver:9.2.6.0
CPU:Core i7 920(3.8GHzで使用)
マザーボード:GIGABYTE GA-EX58-UD5/Foxconn Renaissanceメモリ:Corsair TR3X3G1600C9
ビデオカード:LEADTEK WinFast PX9800 GTX+
BDドライブ:パナソニック LF-PB371JD

書込番号:9024491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42672件

2009/02/01 15:24(1年以上前)

> 以下のシステムで2台組んでますが、2台ともエラーなしにBD作成できてますね。

ファイルの容量は、どれほどでしたでしょうか?

小生の場合は、約14GBでした。

ちなみにPCのスペックは:
VAIO FW50B
CPU : Core 2 Duo P8400
メモリ : 4 GB
Win Vista SP1 (32bit)
Nero Vison : 6.2.6.1

書込番号:9024553

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/02/01 17:08(1年以上前)

>ファイルの容量は、どれほどでしたでしょうか?

撮影はビデオカメラがキヤノンHF10で、撮影モードはFXPモード(約17Mbps)です。
そのファイルをNero9で編集して、BD-Rに収まるように容量22GB程度をBDに焼いてます(すでに10枚以上は焼いてます)
ちなみに、使用メディアはTDK BRD25PWB20PS (BD-R 4倍速 20枚組)です。

書込番号:9025009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42672件

2009/02/01 17:20(1年以上前)

> そのファイルをNero9で編集して、BD-Rに収まるように容量22GB程度をBDに焼いてます

BDの容量のほぼ目一杯の容量でも大丈夫だったのですね。
エラーに結びつきそうな違いは、当方では BDMV (BD-Video) モードで、
AVCHD から無編集かつタイトル無しで、BD-RE に焼いたことでしょうか。

多分、BDAV (編集可能なBD)で焼かれたのですよね。

ちなみに、撮影モードは HG (約13Mbps) で、
使用メディアは、SONY の 10 組の BD-RE (プリンタブル)でした。

書込番号:9025079

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/02/01 17:27(1年以上前)

>多分、BDAV (編集可能なBD)で焼かれたのですよね。

当方もBDプラグイン購入済みですので、BDMVで焼いてます。

書込番号:9025103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42672件

2009/02/01 17:40(1年以上前)

> 当方もBDプラグイン購入済みですので、BDMVで焼いてます。

ということは、あまり違いはないのですね。
強いて云えば、無編集で再エンコードなしで焼いた場合と、
編集ありで再エンコードありで焼いた場合の違いでしょうかね。

あっさりと一回目から書込み失敗しましたから、
容量が多めだと必ずエラーとなるのだと思っていましたが、
結構いろいろな条件が重なった場合のようですね。

書込番号:9025168

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「nero > Nero 9」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Nero 9
nero

Nero 9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

Nero 9をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング