『燃え盛る炎のバック、舞い散る雪!使える動画背景作成方法!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥69,800

販売形態:パッケージ版 EDIUS Pro version 4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EDIUS Pro version 4の価格比較
  • EDIUS Pro version 4のスペック・仕様
  • EDIUS Pro version 4のレビュー
  • EDIUS Pro version 4のクチコミ
  • EDIUS Pro version 4の画像・動画
  • EDIUS Pro version 4のピックアップリスト
  • EDIUS Pro version 4のオークション

EDIUS Pro version 4カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月下旬

  • EDIUS Pro version 4の価格比較
  • EDIUS Pro version 4のスペック・仕様
  • EDIUS Pro version 4のレビュー
  • EDIUS Pro version 4のクチコミ
  • EDIUS Pro version 4の画像・動画
  • EDIUS Pro version 4のピックアップリスト
  • EDIUS Pro version 4のオークション

『燃え盛る炎のバック、舞い散る雪!使える動画背景作成方法!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EDIUS Pro version 4」のクチコミ掲示板に
EDIUS Pro version 4を新規書き込みEDIUS Pro version 4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro version 4

スレ主 六徳さん
クチコミ投稿数:525件

ご家庭のイベントを撮った後、編集段階でバラエティー番組によく見られる、バックに
燃えさかる炎なんかを使いたいと思ったことはありませんか?素材集を買うのも高いし
ネットで提供してくださっているモノにも自分的にピンとくるものが無かったり…。

今ならただで可能です(笑)!!?

ttp://www.oakcorp.net/ で【particle_illusion3.2】のデモ版を配布していますが、
このデモ版、ほとんど制限がない!!レンダリングしたモノに透かしも入らないし、
解像度の制限もほとんど無いに等しい!30日間の期間限定ではありますが。

EDIUSユーザーなら、PI3.2で連番レンダリングしたアルファチャンネル付きの画像を
作成し、読み込み、カノプーHQに変換しておけばアルファ付きで使いやすいですよ!
今の季節なら雪の表現にも使用できます。これに限らず、煙、爆炎、水、火花、星の
きらめき…などなど、おもしろいプリセットが目白押しで、無料配布されている
プリセット(エミッター)の読み込みにも制限無し!炎などは本物と間違えるぐらい
リアルです。レンダリングもこのたぐいのソフトの中では超高速な部類に入ると
思います。30日の間に欲しい素材を自分で作って連番でジャンジャン…(笑)。

プリセットは優秀なモノが多く、ちょっとパラメーターをいじってやるだけで結構
使いたい様なモノに出来ました。寿命や、サイズ、跳ね具合、可視、不可視、色などを
チョチョイといじるだけです。爆発やきらめく光などは別にバックグラウンドとして
ではなく、合成する時の素材としても使えます(どんなビデオに使うんじゃというのは
各人にお任せしますが(笑))。

※気づいたこと
レンダリングにOPEN_GLを積極的に活用している様で、ハードウェアレンダーっぽい感じ
ですから強烈なビデオカードをお持ちの人ほど速度が上がる様な気がします。VGAに
搭載されているメモリも多い方が良さそうです。私のGeForce 8600GTではSD解像度なら
30fps出ますが、HD解像度1440×1080にすると5fpsぐらいまで落ち込みます。仕方ないので
1280×720で出力してます。これなら10fpsぐらいです。もちろん扱う粒子の量などで
重くも軽くもなりますが、これでも驚異的に速いと思います。炎などは特定の輪郭がある
わけでもなく、常に動いているのでフルHDにこだわらずにレンダリング速度とのバランスを
考えてこの解像度にしました。

その2
表示解像度を超えるレンダリングも出来る様なのですが、よくわかりませんでした。
自前のモニターの解像度にかなり依存するようです(手っ取り早くやるには)。
要は、レンダリングが始まった時に表示できる解像度ならそのままレンダリングが始まって
様子を見ることが出来ます。

その3
連番は.pngではき出しています。.tgaや.tifはEDIUSに読んだ時に落ちることがよくあった
ためです。他の肩の環境ではわかりませんが…。レンダリング時に【save alpha】と
その下にチェックを入れて出力。一番下のチェックは入れない方が良かった。

その4
バッチレンダリングが出来れば良かったのですが、これに関しては制限があるようです。
120フレしかレンダリングしない。もしかしたらデモ版でも出来るのかも知れませんが…。

その5
とにかく大盤振る舞いな感じがするのですが、やはり欲しい時に欲しい素材をフレキシブル
に作成するには製品版を買った方が良いでしょうね(笑)。実際、欲しくなりました。
このソフト、とっても良いです。

※私にしては超有益かなと思って書き込みましたが、もしかしたらみんなとっくに
 利用していたりしたらすみません。気づかなかった人は試してみればいかがでしょう。

書込番号:7002487

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「カノープス > EDIUS Pro version 4」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EDIUS Pro version 4
カノープス

EDIUS Pro version 4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月下旬

EDIUS Pro version 4をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング