


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5
編集ソフトはDEIUS6で編集しています。
ビデオ編集でタイムライン中の画像の静止画で
保存してDVDディスクに印刷したいのですが
保存のやり方が分かりません。
何方か、分かりやすく教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:14758511
0点

保存したい場所で、キー操作「Ctrl+T」で静止画で切り抜けます。
保存形式(JPEG,PNG,BMPなど)は設定内で変更できます。
書込番号:14758575
1点

sabjeansさん
1)希望のカット位置にタイムラインカーソルを置く
2)「エクスポート」−>ファイルへ出力−>その他−>静止画を選んで、希望のファイル名で保存
あとは、プリンタなどに付属のユ−ティリティソフトで印刷します。
書込番号:14758576
1点

sabjeansさん、こんばんは。
ヘルプp332-333をご確認ください。
「タイムラインから静止画クリップの書き出し」に書いてありますが一番簡単な方法は、
タイムライン上の書き出したい位置にタイムラインカーソルを持って行き、[Ctrl]+[T]で書き出せます。
なお、静止画のファイル形式はデフォルトはjpegですが、他の形式にすることが出来ます。
ヘルプp74の2の画像にある保存するファイル形式のプルダウンメニューから選んでください。
また、静止画はプロジェクトフォルダーの中に書き出されますが、
それを確認するにはEDIUS起動時のプロジェクト名の次の「フォルダー」名のところにあります。
書込番号:14758772
0点

すみません。
書き込みを開いたまま作業していたので、かぶりました。
書込番号:14758781
0点

sabjeansさん
皆さんご説明のキーボードショートカットも簡単ですが、ワンクリックで取り込めるボタンを
登録しておくと、後で何度でも使えるのでとても便利です。
@タイムラインから静止画を取り込む時に、静止画ファイル形式の初期値はTargaになっています。
Jpegに変更しておきます。 図1
A静止画取り込み用のカメラマークのボタンを登録します。タイムラインに表示されます。 図2
Bカーソルを目的の位置に合わせ、カメラマークのボタンをワンクリックで、ビンウインドウの
最後に静止画が追加されます。
その上を右クリックしてプロパティーを表示させ、ファイル情報の場所とファイル名をメモしておきます。
これが重要です。
Cラベル印刷でメモしたファイルを呼び出せば、印刷できます。
書込番号:14759762
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Pro 5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2015/10/06 21:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/31 20:53:26 |
![]() ![]() |
17 | 2014/08/16 20:11:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/01 19:33:38 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/02 16:08:48 |
![]() ![]() |
20 | 2013/09/02 21:36:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/05 20:42:17 |
![]() ![]() |
18 | 2012/10/21 19:35:13 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/20 20:01:13 |
![]() ![]() |
9 | 2012/07/07 17:56:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


