動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > WinDVD 9 Plus
ドライブに入れたDVDを再生する分には、画質も良いですし
ドルビーヘッドホンも大変良いです。
しかし、通常のMPEG2ファイル他の動画ファイルを
指定すると、音質、画質のほぼ全項目がグレーアウトして
選択できなくなります。音もただ出るだけ、それも音量が
非常に小さくなります。早送りもできず、VOBファイル
では字幕、言語なども一切選択できません。
操作中に突然落ちたり、プログラム終了時には必ずエラーに
なったり、理解できません。
用途として、パソコン内の動画をより良く再生したいために
購入しましたので大変に期待はずれです。それまで使っていた
WINDVD8 GOLD のほうがまだましです。
ファイル指定の再生ができるなどと表示するべきではないです。
表題の通り、DVDディスクを見るだけの人以外には
おすすめできません。
こんなソフトに1万弱の金額を払うのなら、フリーのVLCプレーヤ
に寄付したほうが有意義に感じます。
と、何度も入れなおしたりして半日つぶしたぐちを書いてしまいました。
書込番号:7876758
2点
最近、All2HDアップスケール機能という奴を試してみたくなり当ソフト購入しました。
結論として、映像(特に動きに対して)と音がワンランク上のものになり
非常に満足しています。
無論、使用感はPowerDVD7 Ultraに及ばなく、スレ主さんのおっしゃる通り、
DISK使用を前提に(ファイルではないという意味)した時のみ
非常に使えると言えます。
しかしながらDaemontoolsを導入、リップもISOで行うと状況は一変します。
ファイルであっても仮想DISKとなりますのでAll2HD機能や読み込みが
当然可能となり結果操作感で不満は解消。再生クオリティもとても良いので
満足出来る物になりました。
当ソフトを購入する方は是非、上記内容で試してみて下さい。
書込番号:8067494
2点
DVDは普通に再生できただけ、マシかと・・・
自分は再生やタイムストレッチは出来ましたが画像そのものが滲んでしまい、一体何に期待したのかすらわからないぐらいでした。
もちろん、MPEG2やVOBファイルは再生だけしか出来ず、タイムストレッチやカラー補正はできませんでした。
1万弱出して、一体何してるんでしょうね〜自分。
ああ、鬱になる・・・
書込番号:8298845
1点
>ヴァルヴィノスさん
こんにちわ、同じようですね。
あれから何度かメーカーサポートとやりとりして
結局あきらめました。
で、PowerDVD8 ultra 乗換え版がダウンロード販売で安く
なっていたので購入しました。
PowerDVD8は概ね自分の用途では満足できるものでした。
地デジ、BSデジタルを録画した生TSファイルをネットワーク
経由で視聴する用途に使っています。
5.1Ch番組はドルビーヘッドホンで聴けますし、VOBファイルも
問題ないです。
VLCメディアプレーヤも順調にアップデートしています。
これがフリーソフトというのは大したものです。
PowerDVD8と一長一短でこちらも使い勝手は良いです。
書込番号:8299120
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREL > WinDVD 9 Plus」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/06/11 16:55:41 | |
| 2 | 2009/09/15 15:26:00 | |
| 2 | 2009/07/10 21:12:38 | |
| 1 | 2009/06/30 12:19:36 | |
| 0 | 2009/05/12 11:45:31 | |
| 6 | 2009/04/28 4:06:52 | |
| 0 | 2009/02/08 14:49:25 | |
| 0 | 2008/11/07 11:30:02 | |
| 1 | 2008/09/28 13:34:32 | |
| 1 | 2008/07/05 1:39:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)



