『DVD−R作成の画像について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 PowerDirector 2.5 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDirector 2.5 Proの価格比較
  • PowerDirector 2.5 Proのスペック・仕様
  • PowerDirector 2.5 Proのレビュー
  • PowerDirector 2.5 Proのクチコミ
  • PowerDirector 2.5 Proの画像・動画
  • PowerDirector 2.5 Proのピックアップリスト
  • PowerDirector 2.5 Proのオークション

PowerDirector 2.5 ProCYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月20日

  • PowerDirector 2.5 Proの価格比較
  • PowerDirector 2.5 Proのスペック・仕様
  • PowerDirector 2.5 Proのレビュー
  • PowerDirector 2.5 Proのクチコミ
  • PowerDirector 2.5 Proの画像・動画
  • PowerDirector 2.5 Proのピックアップリスト
  • PowerDirector 2.5 Proのオークション

『DVD−R作成の画像について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerDirector 2.5 Pro」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 2.5 Proを新規書き込みPowerDirector 2.5 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD−R作成の画像について

2002/12/28 08:15(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 2.5 Pro

スレ主 EF−8さん

DVD−R作成の画像についてですが、PowerDirectorでIEEE1394から、ノンリアルタイムキャプチャーで2時間の映像取り込みを考えていますが、ペンティアム4の1.6GBのスペックで取り込むと、何時間ぐらいかかるでしょうか?VCDを良く作っていましたが、長い時間がかかって大変だったのでこのソフトで取り込めるリアルタイムで取り込む時間が知りたいです。そしてできた画像ですが、綺麗に取り込めるのでしょうか?ソフトウェアからのMPEG2エンコードを予定しています。それとハードウェアエンコードとソフトウェアエンコードと、DVDレコーダーは、どれだけ画質の差があるのでしょうか?だれか試されたことのある方、教えて下さい。たくさんの質問で申し訳ないですが、たくさん意見を聞きたいので、宜しくお願いします。

書込番号:1168809

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/12/28 09:36(1年以上前)

え〜と、ナニナニ.....う〜む。

まず
>ノンリアルタイムキャプチャーで2時間の映像取り込みを考えていますが

意味がいまいち理解できません。DV形式で素直にキャプチャーすると
仮定しましょう。それなら、シームレスキャプチャーで2時間とプラスαで
収まるでしょう。ちなみにCPUパワーはあんまり関係ないと私は思う。
リアルタイムソフトウェアMPEG2エンコードならCPUは関係あるが。
どちらかというと早い記憶装置(HDD)が必要かと。

多分、VCDを作成されていた時と時間の関係は変わらないと思います。
DVDも結構かかりますよ。ただし、最近の4倍速のドライブ+対応メディア
にて焼いた場合は早いでしょうがね。DVD+RWなんてのも2.4倍速で早いらしい
が、当方は使ったことないし個人的に+は互換性に?を持ってるので.....
RAM/R機の340JD使ってますけど恐ろしく遅い!時間が掛かる。テスト+
書き込みでやってるためですけど。その代わりかれこれ200枚位は焼きましたか
今まで焼きミスは1度も無いです。(ラッキーかも)

元ネタ(ソース)がよければ、例えばDVカメラで録画→DVキャプチャー
→TMPGEncで高画質ソフトエンコあたりはかなり高画質かな。
東芝RD-X1使い出しましたが、今までMTV1000で撮ってたエアチェックした
映像が汚らしく感じるくらいX1のGRTは出来がいいです。TVを録画するなら
お勧めかな。

あとは、趣味とこだわりとカネの問題ですから。
手前はPCでメニュー画面作ったり、BGM入れたりしてガキの記録や
結婚式の編集、DVD作成なんかしてたほうが楽しめてよろしいです。

書込番号:1168889

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF−8さん

2002/12/30 10:40(1年以上前)

やっぱり画像の良いDVDレコーダーも検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:1174358

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CYBERLINK > PowerDirector 2.5 Pro」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
3が出るってよ 3 2003/11/29 2:21:49
DV書き出しで途中で止まってしまいます。 1 2003/10/19 21:49:37
買ってみました 1 2003/10/15 9:08:00
教えてください 5 2003/10/05 13:55:11
発見!! 1 2003/09/29 17:47:27
DIVX5.1 3 2003/09/16 13:51:31
VBRファイルのスマートレンダリング 3 2003/08/16 23:21:15
このメーカーのソフトをどう使ってるの? 1 2003/06/18 9:34:12
CMカット 5 2003/05/02 19:29:21
全画面表示 0 2003/04/02 2:04:01

「CYBERLINK > PowerDirector 2.5 Pro」のクチコミを見る(全 63件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerDirector 2.5 Pro
CYBERLINK

PowerDirector 2.5 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月20日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング