TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringペガシス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月26日



動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring
このソフトの試用期間中なのですが、何枚かminiDVテープからDVD-Videoを焼いてみました。
書き込みも繰り返し読んでみたのですが、難しくてなかなか理解できず分からないままにやっています。
IEEE1394で取り込みましたが、最初このソフトで取り込みができるのを知らなくて、「CapDVH」というフリーソフトから取り込みました。
そのときは.mpgというファイル形式でしたが、その後こちらのソフトで取り込むと「.m2t」というファイル形式になっていました。また、前の古いビデオカメラだと「.avi」になります。
ファイル形式は取り込むときに指定するものなのでしょうか?
そうでしたら、どのファイル形式で取り込むのがきれいな画質になるのでしょうか?
書き込みを読ませていただいたところ、ビットレートをあげると高画質になるようなので、6000から8000で1枚焼いてみましたが違いはよく分かりませんでした。
基本が分かっていなくて申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:7614164
0点

DVD形式(MPEG)だとオーサリングするだけでDVDに。
編集前提だとAVI形式のどれか(無圧縮か2.0だったかな?)但しHDDの容量が・・・
後はお好みでw
ちなみにエンコードするほどに劣化する場合が多いです。
>6000から8000
MPEG2と思いますが其処までのビットレートだと破綻は判り難いですw
2000位と比べると一目瞭然ですがwww
書込番号:7614641
0点

スレ主さんの使っているのはハイビジョンカメラ(HDV?)だろう。
ちゃんと書かないから、上の人みたいに誤解に基づく間違ったレスがつくんだよ。
もっとも、俺が誤解している可能性もあるがな。
いずれにしても、ビットレートは上限付近、例えば映像9.7Mbps-CBR、音声256Kbpsとかでやればいいだろう。
書込番号:7615621
0点

4.7GBのディスクであればビットレートが8000で1枚に1時間程度、4000で2時間程度の記録ができます。
つまり1枚にどれぐらいの時間の映像を記録したいかによってビットレートを変えればいいと思います。
ただしビットレートを下げると当然画質は悪くなるので長時間記録する場合は
自分がどのレベルが許容範囲かによって1枚のディスクの記録時間を判断することになります。
書込番号:7615657
0点

みなさん、レスありがとうございます。
6000→8000だと分かりにくいんですね。
はなまがりさん
説明不足ですみません。ハイビジョンのDVテープのカメラです。
設定のところでビットレートを9.7Mbps-CBRに変えてみようと思ったのですが、8000以上にできません。どうやったらいいのでしょうか?
入力のファイル形式は、どこかで設定できるのでしょうか?
すみません。よろしくお願いいたします。
書込番号:7615974
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペガシス > TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2010/06/24 12:32:23 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/19 1:03:34 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/21 8:35:39 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/27 20:01:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/17 18:46:23 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/04 8:17:43 |
![]() ![]() |
11 | 2008/10/05 6:32:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/29 18:41:52 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/17 13:21:44 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/25 9:50:29 |
「ペガシス > TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring」のクチコミを見る(全 284件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


