『総合的に…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 DVD WORKSHOPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD WORKSHOPの価格比較
  • DVD WORKSHOPのスペック・仕様
  • DVD WORKSHOPのレビュー
  • DVD WORKSHOPのクチコミ
  • DVD WORKSHOPの画像・動画
  • DVD WORKSHOPのピックアップリスト
  • DVD WORKSHOPのオークション

DVD WORKSHOPULEAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月13日

  • DVD WORKSHOPの価格比較
  • DVD WORKSHOPのスペック・仕様
  • DVD WORKSHOPのレビュー
  • DVD WORKSHOPのクチコミ
  • DVD WORKSHOPの画像・動画
  • DVD WORKSHOPのピックアップリスト
  • DVD WORKSHOPのオークション

『総合的に…』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVD WORKSHOP」のクチコミ掲示板に
DVD WORKSHOPを新規書き込みDVD WORKSHOPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

総合的に…

2003/09/01 14:43(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ULEAD > DVD WORKSHOP

スレ主 拓也君さん

いろいろ意見がありますがDVD WORKSHOPってどうなんでしょう?
自分的にはモーションが使えるのは嬉しいのですが…
それ以外はあまり良い話を聞かないので。
良い点、悪い点教えて下さい。

書込番号:1904551

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/09/01 17:18(1年以上前)

悪いソフトだとは思いませんが、発売されてから時間がたってしまったため現在のオーサリングソフトとしてはいささか機能が古びているような感じがします。

良い点としては、モーションメニュー対応、16:9対応、アップデートすれば明示的に再エンコードを禁止できる、完全にフリーなメニュー設計が出来る、あたりでしょうか。

欠点は今時のソフトにしては操作が面倒、別売9,800円のプラグインを入れないとAC3音声への変換ができない、DVD-VRへの対応が考慮されていない、時代的な問題で機能の割に価格が高い(AC-3パック込定価ベースで34,600円)

といったところかと思われます。

機能、使いやすさ、コストパフォーマンスでは、メニューの自由構成以外は9月12日発売のMovieWriter2Advance(定価14,800円)の方が上でしょう。

DVD-VRでの出力やAC-3音声へのエンコードが必要なければ、2カ国語番組などをマルチトラックDVDビデオにできる「TMPGEnc DVD Author 1.5 」も使いやすいです。
この2ソフトはその他のオーサリング機能はほぼ拮抗していますので、私なら(メニュー画面の完全自由作成に必要がなければ)「TMPGEnc DVD Author 1.5 」か「MovieWriter2Advance」で必要な機能を持つ方を購入するでしょう。

書込番号:1904835

ナイスクチコミ!0


スレ主 拓也君さん

2003/09/01 17:51(1年以上前)

なるほどHPで見ましたがMovieWriter2Advanceよさげですね。
あと考えているのがPINNACLE STUDIO VERSION 8なんですが。
同じモーションが使えるのでどちらが良いか迷ってます。
見た目MovieWriter2Advanceの方が使いやすそうなんですが、機能的にはPINNACLE STUDIO VERSION 8が良い感じですね。
あくまで見た目でしかわからないのでその辺はどうなんでしょう?

書込番号:1904920

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/09/01 18:38(1年以上前)

拓也君さんが購入したいのは、編集ソフトでしょうか、オーサリングソフトでしょうか?そのあたりをはっきりさせた方がいいと思います。
PINNACLE STUDIO VERSION 8はWORKSHOPからのUleadつながりで言えば、「UleadVideoStudio7」と比較すべきソフトですね。

UleadVideoStudio7のオーサリング機能はDVD-VRへの対応を含めほぼMovieWriter2(Advanceではなく)と同様です。バンドル版の7SEにはAC3機能組込済みのものもありますが

DVカメラやDVDレコーダーとの連携を考えると現在のオーサリングソフトとしては、購入者の必要性もありますが「DVD規格内MPEG2データの再エンコードの明示的禁止」「16:9の対応」「チャプタ設定」「AC3音声のインポート」あたりが押さえてあれば後はお好みの機能があるかどうかでいいと思います。(VIdeoStudio7=MW2は残念ながら16:9に未対応)

オーサリング機能を持った編集ソフトとしては「PINNACLE STUDIO VERSION 8」は自身でエンコードしたMPEG2ファイル以外も再エンコードなしでオーサリングできるか、VideoStudio7のようなスマートレンダリング機能を持っているか、そのあたりが使い勝手に大きく影響しますので確認されることをお勧めします。

書込番号:1905033

ナイスクチコミ!0


スレ主 拓也君さん

2003/09/01 18:56(1年以上前)

なるほど、PINNACLE STUDIO VERSION 8はオーサリング機能もある編集ソフトなのですね。
HPで見たら結構使えそうな感じだったので。
MovieWriter2Advanceがなかなか良い感じですね、なかなか奥が深いですね〜

書込番号:1905080

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/09/03 20:46(1年以上前)

訂正です。
「バンドル版の7SEにはAC3機能組込済みのものもありますが・・・」
多分ないですね。DVR-ABH4等にバンドルされている「MovieWriter2SE」と間違えました。

書込番号:1911071

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ULEAD > DVD WORKSHOP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
字幕の入れ方を教えてください。 0 2006/06/25 8:17:43
MPEG圧縮エンジン について 1 2004/05/06 22:57:07
透過GIFファイルについて 5 2004/04/29 15:40:12
再び開くことができません 0 2004/04/09 0:32:27
日本語版DVD Workshop2 3 2004/02/27 11:13:56
きれいなDVDをつくりたい 1 2004/01/23 19:41:41
動画背景の設定について 0 2003/11/13 10:10:14
オーサリングに失敗します 2 2003/10/30 23:30:35
チャプターの打ち方 0 2003/10/15 21:34:04
今さらですが 11 2004/02/20 17:51:27

「ULEAD > DVD WORKSHOP」のクチコミを見る(全 114件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVD WORKSHOP
ULEAD

DVD WORKSHOP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月13日

DVD WORKSHOPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング