『DVD作成のアドバイスをお願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

販売形態:パッケージ版 Ulead VideoStudio 11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ulead VideoStudio 11の価格比較
  • Ulead VideoStudio 11のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 11のレビュー
  • Ulead VideoStudio 11のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 11の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 11のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 11のオークション

Ulead VideoStudio 11COREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月15日

  • Ulead VideoStudio 11の価格比較
  • Ulead VideoStudio 11のスペック・仕様
  • Ulead VideoStudio 11のレビュー
  • Ulead VideoStudio 11のクチコミ
  • Ulead VideoStudio 11の画像・動画
  • Ulead VideoStudio 11のピックアップリスト
  • Ulead VideoStudio 11のオークション

『DVD作成のアドバイスをお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ulead VideoStudio 11」のクチコミ掲示板に
Ulead VideoStudio 11を新規書き込みUlead VideoStudio 11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD作成のアドバイスをお願いします。

2008/11/25 19:02(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11

スレ主 煮魚さん
クチコミ投稿数:15件

DVDに焼く工程で「パワーキャリブレーションに失敗しました。」の表示となります。アドバイスを頂けないでしょうか。

@パソコンはクアッドです。

Aビデオ撮影→DVDレコーダ→DVD→キャプチャ。必要な部分だけを選んで短くカットして作成

B写真のデータDVDをドライブに入れて、数枚の写真を所々に挿入して完了

C後日改めてプロジェクトを開くと、いくつかリンクできなかったためBのDVDをセットしてプロ ジェクトを開くと全てOKの状態となりました。

DCでDVDをセットする必要があるため、昔の外付DVD(LF-D560)を接続して生DVDをセッ トして「DVDの作成」に移行するのですが「パワーキャリブレーションに失敗しました。」とな ります。ドライブを幾度逆にしても同じ結果でした。

初めて体験版したときはアドバイスをいただきながら出来ましたが、今回はどこが悪いのか検討がつきません。
アドバイスをよろしくお願いいたします。


書込番号:8690016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/11/25 19:56(1年以上前)

2種類考えられます。

1つはHWやソフト側の問題です。
例えば、OS付属のライティング機能が生きている…とか。

もう1つはメディアとドライブの問題です。
ドライブがへたっているとか、メディアが悪いとか、両者の相性が悪い等。

メディアを変えても駄目ですか?

書込番号:8690218

ナイスクチコミ!0


スレ主 煮魚さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/25 21:35(1年以上前)

プレク大好き!!さん

ありがとうございます。

先ずはディスクを変えるのが手っ取り早いので試みてみます。
メディアは手元に1種類(ザッツと言うのでしょうか)しか無いので違う種類を入手します。

ライティングらしきものは×して止めています。(Roxio)

「HW」はハードウエアですね?

早速確認します。

書込番号:8690745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/11/25 22:43(1年以上前)

>メディアは手元に1種類(ザッツと言うのでしょうか)しか無いので違う種類を入手します。

太陽誘電さんのメディアですね。
That'sというブランド名で売っています。
CD-Rの開発元ですからDVDでもある程度良質です。
それで駄目だったならメディアの確率はかなり減りますね…。
もし、他を試す場合はMaxellさんのDVDにして下さい。
(この2社のメディアが駄目ならその時点でメディアに非はありません)

>ライティングらしきものは×して止めています。(Roxio)

怖っ!!
これが一番怪しいかも…。
バックグラウンドで動いているとかだとヤバイかも…。
昔からRoxioさんは競合問題が激しくて有名です^^;
「×」で止める時にプロセスが動いていないかも確認して下さい。
(例えば、タスクマネージャで監視しながら止めるとか…)

>「HW」はハードウエアですね?

その通りです。
判り難くてごめんなさいm(_ _)m
つい、即レスしていたら無意識に省略していました…^^;

書込番号:8691294

ナイスクチコミ!0


スレ主 煮魚さん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/26 19:20(1年以上前)

プレク大好き!!さん

出来ました! アドバイスのとおり、ディスクを替えたら一発で出来ました。

とても「ほっ」としております。

本当にありがとうございました。

                                煮魚

書込番号:8694745

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREL > Ulead VideoStudio 11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Ulead VideoStudio 11
COREL

Ulead VideoStudio 11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月15日

Ulead VideoStudio 11をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング