Pentium 4 3.20G Socket478 BOX



CPU > インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX


3.2が安くなってきたこともあって乗せかえるか迷っています。
今の予定ではLonghornが出て落ち着くまでの環境として考えています。
主な用途はゲーム(MMORPG)、動画再生がメインです。
そこでCPUを3.2に乗せかえるか迷っています。
3.2になるとどのくらい3DMark値が変わるかも含めてアドバイスを
お願いいたします。
また8KNXP(Rev:1.0)はプレスコット非対応と
なってましたが、どなたかプレスコットで動作確認された方
いらっしゃいましたらあわせて教えてください。
現在の環境は
CPU:P4 2.4
MEMORY:DDR400(SUNMAX)512MB×2
M/B:8KNXP(Rev:1.0)
HDD:ST380021A 80GB
OS:WINXP ProSP2
解像度:1024×768 32bit
AAなしにて
3DMark05:3766
3DMark03:9760
3DMark2001SE(パッチ後):15882
でした。
書込番号:3336719
0点

15%増しぐらいだろうけど、03が10000行くことは満足かな
書込番号:3336740
0点



2004/10/01 15:41(1年以上前)
NなAおOさん
早速ありがとうございます。
15%増しですか。費用対効果としては低いのかもしれませんね。
HDD変えたほうが効果あるのかもしれないですね。
ちなみにグラフィックは:Albatronの6800GTで
CPU:2.4C(Northwood)です。
書込番号:3336778
0点


2004/10/01 16:52(1年以上前)
私は540(3.2GHz)で同じVGAですが
3DMark05が3800程度(ドライバの変更で4500程度)
3DMark03が11000程度
3DMark2001SEが19000程度
3DMark系ではCPUの変更では大して上がらないでしょう。
書込番号:3336931
0点



2004/10/02 00:07(1年以上前)
ふられ気分で恋におちてさん
スコアがあまり変わらないところをみるとやはり3DMark05は3.2Gでも重いようですね。
いくらあれば快適に動くのだろうか?
やはりここは我慢して次期プラットフォーム更新に備えて貯めておく方が賢明なようですね。
HDD変えると転送が速くなる分多少快適になるのでしょうか?
3DMarkには関係ないのでしょうか。
書込番号:3338549
0点


2004/10/02 15:12(1年以上前)
>3DMarkには関係ないのでしょうか。
ベンチマークは実行前にデータを読み込むのが一般的なので
関係ないと思います。
書込番号:3340554
0点


2004/10/31 18:50(1年以上前)
現状に不満がないなら、そのままで良いはずです。
お金の無駄でしょう。
書込番号:3444678
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.20G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2007/04/25 17:28:33 |
![]() ![]() |
7 | 2006/05/08 8:48:55 |
![]() ![]() |
15 | 2006/03/17 0:23:33 |
![]() ![]() |
12 | 2007/08/31 16:31:28 |
![]() ![]() |
8 | 2006/02/23 7:06:47 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/16 22:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2005/08/17 2:39:46 |
![]() ![]() |
11 | 2005/07/23 2:39:31 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/10 20:49:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/03 10:01:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





