『必要な電源容量について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『必要な電源容量について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

必要な電源容量について

2003/03/05 07:21(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 買ってしまった、3.06さん

CPU:Pentium4 3.06GHz
MB:ASUS P4G8X
Memory:DDR-SDRAM 256MB×2
Video:GeForce2MX400
HDD1:IBM IC35L040AVVA07
HDD2:IBM IC35L060AVVA07
HDD3:IBM IC35L120AVV207-0
DVD+RW/R:RICOH MP5125A
Tuner: Canopus MTV2000
+VideoGate1000
電源:Seasonic SS-300FS
以上の構成なんですが、やはり電源が容量不足でしょうか?
とりあえず作ってはみたものの、電源だけ以前使用していたものを使用したので、なんとなく心配です。
今のところ普通に動いているのですが、高負荷時なんか動くのでしょうか?できれば確かめる方法なんか教えていただけたらうれしいです。

書込番号:1363615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/05 07:50(1年以上前)

そんなあなたに電源電卓
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html

書込番号:1363646

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/05 08:14(1年以上前)

動いてるんなら問題ないじゃないですか。

足りなきゃ再起動したりエラー吐いたり挙動不審になりますから、
それから考えても遅くないでしょ。
電源不足でパーツが壊れることなんてまず無いです。
過負荷で電源の突然死はあるかもしれない(笑)

書込番号:1363681

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/03/05 08:38(1年以上前)

当方InWin製のマイクロタワー(電源300w)に
Pen4/2.53GHz + Radeon9000 + バラクーダ(×3) + MTV1000 + SB/Audigy2
+ 冷却ファン2個追加
の構成ですが、エンコードで6時間高負荷かけても落ちません。

電源電卓で計算すると347w必要なので、ギリギリ動いている状態とは思うが…。

書込番号:1363720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2003/03/05 12:24(1年以上前)

尚、どんな電源でも最大の90%近くにとなると 電流の波形がぶれ出します
すぐに壊れることはありませんが マザーのコンデンサ等にダメージを与えることになります
少なくとも電源は2,3割の余裕みたほうが安心です

書込番号:1364149

ナイスクチコミ!0


とおりすがり_その2さん

2003/03/05 22:46(1年以上前)

私この前CD-Rこわれたもんで、メーカーに送ったら、あんたこれ電源不安定で、うちの部品壊れたんやわ。と、ほざかれました。

書込番号:1365704

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/06 08:06(1年以上前)

とおりすがり_その2 さん >

「不安定」と「不足」を一緒にしちゃダメっしょ。
不安定ってのは電流・電圧が安定して供給出来ない状態を指し、
時に過電流・過電圧を引き起こすのでパーツ破損することもある。

書込番号:1366712

ナイスクチコミ!0


171さん

2003/03/17 15:31(1年以上前)

W数総量は足りるかもしれませんが,この場合は明らかに12Vが不足だと思います.Seasonic SS-300FSは僕も以前使ってましたが12Vが12Aと極端に少ないです.
静音でいい電源なのですが・・・
負荷を掛ければ本性を発揮します.

書込番号:1401767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング