


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX


このCPUを星野金属のスモールベアボーンPOLO FIGAROに使いたいのですが、熱問題など、大丈夫でしょうか。メーカー対応表では、一応3.06 OKと書いてあります。CPUクーラーは、Cyprumを入れる予定です。これでいけますでしょうか。
書込番号:1992695
0点

大丈夫かどうか解りませんけど、例えCyprumを使用してもケース内にこもる熱量には関係無いですけどね。
もうしばらくすると星金からスモールベアの水冷型が出るようですから、それを待ってみても良いのでは?
(使用する水冷UnitはNECのヤツをモディファイしたヤツよ)
書込番号:1992755
0点


2003/10/04 07:27(1年以上前)
結構このCPUの発熱はすごいですよ。ケース内の熱をうまく排気してやらないと、いいクーラーを載せても無駄になりますから、小さめのケースでは難しいかもしれません。高速ファンを使うと爆音になりますし・・・。
書込番号:1998886
0点


2003/10/04 18:37(1年以上前)
小型ベアボーンはよほど空気の流れに気を配らないと厳しいですよ。私のATXケースでも普段はこの時期ですと56℃〜58℃位、3Dベンチをすると60℃位はすぐに跳ね上がります。とにかく熱いですよ!!サブFANは必需品かと思います。。。maikoさん、ミリオンゴットさんお世話になります!!
書込番号:2000206
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/12/28 15:14:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/06 12:27:04 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/05 21:27:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/22 8:19:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/09 11:30:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/23 3:25:01 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/07 0:06:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 10:35:47 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/12 1:12:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





