『VAIO−W』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『VAIO−W』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

VAIO−W

2004/01/02 22:36(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 KOU3110さん

素人的で申し訳ないのですが、現在使用中のVAIO−W500(Cel2.0)をP4 3.06に換装は可能でしょうか。古い8mビデオをDVDに保存し始めたのですが、変換に時間がかかるので。MEMは256→768にUPしてます。無理なら2.6くらいですかねぇ。。。

書込番号:2298438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2004/01/02 22:47(1年以上前)

チップは、SiS651 でFSB533に対応はしているけど、この一体型はCPUがどこに付いているんでしょうか?見るからに難しそうなのですが、100×20=2GHzが出せるなら、133×20=2.66GHzまでは大丈夫な気がします。(責任は持てませんが・・・)

書込番号:2298491

ナイスクチコミ!0


kozaさん

2004/01/02 22:58(1年以上前)

多分無理でしょう。BIOSでFSBの変更が出来るとも思えないし、ましてはジャンパーが有るとも思えない。

載せ換えるならFSB400のPEN4・2.6G辺りかな?(それでもやってみないとわからない)

書込番号:2298545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/02 23:03(1年以上前)

まず無理ですね。
私の見立てではFSB400のP4 2.4GHzかな
実際のところやってみないと分からないのがメーカー製のCPU交換
ツクモの交換保証で思い切ってやって駄目なら交換作戦はどうかな

書込番号:2298574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2004/01/02 23:53(1年以上前)

かなり、うそ言ってます。ごめんなさいm(__)m

メーカー製PCだとFSBも自動には設定できないんでしたっけ?
チップが対応していれば、自動的に設定されると甘いこと考えてました。私の発言は忘れてください。

書込番号:2298837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/03 00:09(1年以上前)

>メーカー製PCだとFSBも自動には設定できないんでしたっけ?
これがやってみないと分からないのメーカー製・・・
BIOS次第なんでしょうが、FSB533もOKかもしれないし・・・
やるなら人柱ですね(笑)

書込番号:2298919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2004/01/03 00:22(1年以上前)

> ZZ−R さん

お答えいただきありがとうございます。
実は、この機種を知人が使っていて、CPU換装に関して聞かれたことがあるので・・・。そのときは「形状からして無理」と答えたんですが(どうせ作業自身はやらされるし)、人柱にしても、その最上限を知りたかったので・・・。
ちょっと、悪い心が働きました。ごめんなさいm(__)m

書込番号:2298979

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOU3110さん

2004/01/03 22:12(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
やっぱり、メーカー製しかもWでは、難しいのですね。
BIOSの画面設定では、CPUは2.0と表示され変更はできませんでした。昨年秋モデルのうちW701BがFSB533のP4 2.4を搭載しており、同時発売の501BがCel2.2のFSB400仕様と表示されていましたので、ひょっとしたら自動認識するするのではと考えていました。
でも、消費電力や発熱のことも考えると、やっぱ見送りですかね。
人柱で挑戦するか、もう少し考えてみます(笑)。

ちなみに自分が調べた範囲では、唯一のW102のCPU換装がこちらのサイトにのってました。
http://cal930.hp.infoseek.co.jp/
500は内側のLCD方向にCPUが搭載されています。

書込番号:2301996

ナイスクチコミ!0


やまさんさんさん

2004/01/25 16:59(1年以上前)

僕は実際3.06GhzのHTで動作させています。

書込番号:2386563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング