『オーバークロック』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『オーバークロック』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オーバークロック

2004/05/21 23:40(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 ベンチを楽しんでいる者さん

このCPUでどのくらいまでオーバークロックできるのか試しにやってみたら3.5GHzまでできました。

スペック
CPU  Pentium4 3.06GHz
マザー ギガバイト GA-8PE 800Pro 
HDD IBM IC35L080AVVA07-0 80G
ビデオカード Ge Force4 MX440 64M
メモリ DDR PC2700 512MB CL2.5
CPUFAN cyprum(ヒートシンクが銅でできてるやつ)

FFベンチ結果
3968

HDBENCH結果
Integer=109073
Float=134798

スーパπ結果(104万桁)
48秒

書込番号:2834423

ナイスクチコミ!0


返信する
パスワード忘れたさん

2004/05/22 08:08(1年以上前)

3.5Ghzにしては遅くないですか?
定格でもそれくらい行きそうですけど。
特にスーパーπとか。

書込番号:2835297

ナイスクチコミ!0


1230ttさん

2004/05/22 10:04(1年以上前)

チップセットがi845PEでPC2700のシングルチャネル、GF4MX400だとこれ位でしょう。この仕様では3.5Gで十分速いと思う。
パスワード忘れたさん、最新PC見すぎ?

書込番号:2835571

ナイスクチコミ!0


ぜのらさん

2004/05/22 10:08(1年以上前)

そんなもんだと思います。

私の構成は、CPU同じでM/BがASUS P4C800E−DXですけど、3.633Gまではベンチ走りました。

スーパπ結果(104万桁)は、3.5Gで、47秒でした。

書込番号:2835583

ナイスクチコミ!0


パスワード忘れたさん

2004/05/22 11:56(1年以上前)

スーパーπはビデオカードの性能は関係ないのでは?

書込番号:2835895

ナイスクチコミ!0


KING of DQNさん

2004/05/22 12:33(1年以上前)

ウチの3.0Eは定格でパイ焼き44秒。
約3.5GHzで39秒ですが?
別スレでも書いたけど同期設定出来るMemoryがあれば・・・

書込番号:2836003

ナイスクチコミ!0


文鎮さん
クチコミ投稿数:75件

2004/05/22 12:47(1年以上前)

違うCPUやメモリー・チップセット環境と比較しても意味が無いでしょ。

書込番号:2836038

ナイスクチコミ!0


1230ttさん

2004/05/22 15:41(1年以上前)

同感。

書込番号:2836589

ナイスクチコミ!0


KING of DQNさん

2004/05/22 19:12(1年以上前)

パイ焼きについては明らかに遅いと思う。

自分がi845PEマザーでP4 2.4BをOCしていた当時、クロック3GHzでパイ焼きがちょうど50秒だったのを覚えているので。

設定の仕方が不適切なのでは?

書込番号:2837240

ナイスクチコミ!0


ぜのらさん

2004/05/23 18:31(1年以上前)

誰が何と言おうと、特に問題ありませんので気になさらなくて結構です。Π焼きについても妥当な数値です。

書込番号:2841217

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング