『どう思います』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『どう思います』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どう思います

2004/05/27 09:03(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 NSR250さん

現在サブマシンとして
CPU セレロン2.4
MB  AOPEN MX4GER M−ATX
メモリ PC3200 256MB バルク
VGA カノープス スペクトラF11PE32
HDD 120G
TVキャプチャ モンスターTV
使用目的
3D以外のゲーム、エンコード等で、使用しています
不満な点はTVの録画ができないことで、以前の仕様
セレロン1.2 メモリ512とP4 1.9メモリ512の時は
録画できたので、たぶんメモリが足りないと思っています
その他の点では、サブだがらいいや、という感じでおおむね満足していました
が、このたびアルミケースを衝動買いしたところ、急にいとおしくなり
能力UPを考えています。

1 PC3200 256MBを追加、CPUをPEN4 3.06に変更で
金額的に3万ちょっとかかります。ということは
2 アスロンXP2500+、適当なM−ATXのMB、相性が怖いので
NFORCE2以外のもの、PC3200 256追加
2万ちょっとですみそうです
メインがアスロンXP2500@3000なので、何か故障した場合の
検証にも使えそうなので、個人的にはアスロンがいいかなと思うのですが
あまり能力UPになっていないような気がします
3 メモリPC3200 256のみ追加 一番無難かな
皆様方どう思われます
このほかにも何か意見があればよろしくお願いします
尚メインPCは、TV占用となっているので、通常のPCとしての使い方はあまりしていません。

書込番号:2854404

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NSR250さん

2004/05/27 09:15(1年以上前)

非常に見づらい文章ですみません。
よろしくお願いします

書込番号:2854427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/05/27 10:30(1年以上前)

セレロン2.4→AthlonXP2500+なら、大幅なパワーアップですよ。
セレロン2.4は能力的にPEN4の8割程度(PEN4の2GHz以下)でAthlonXP2500+はPEN4の2.5〜2.6GHzと同等と考えていいので。

書込番号:2854594

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR250さん

2004/05/27 11:01(1年以上前)

書き込みありがとうございます
私が、あまり能力UPになっていないようなきがする、と思った理由として
使用目的が、エンコードと3D以外のゲームだからそう考えたのです
セレ2.4とメインPCのアスロン2500試した場合、OCしないならば
エンコード時間は余り変わらないかったためです
(フィルターをかけると劇的に変わりますが)
又、体感速度は上がると思いますので、能力UPにはなると思っていますが
劇的に能力UPを体感しようと思えば、3000+ぐらいにまでやった方がいいかな、とも考えています
考えが、まとまっておらずに大変迷惑をかけていると思いますが
よろしくお願いします

書込番号:2854657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/05/27 12:58(1年以上前)

そうですね。エンコード目的ならクロックの高い方が速いので、セレロンでも2500+でもあまり変わらないでしょうね。
それなら、予算を考えても3.06とメモリ増設がいいんじゃないですか?体感できる程の速度アップを最低限の予算で達成するなら。
2台ともAthlon環境にしたいなら3000+、対応マザー、メモリ増設。
どちらも予算3万円程度でできると思います。あとはあなたの考え方次第でしょうねえ…。

根本的にメモリが足りなくて録画できない…ていうのは?なんですが。そういうメッセージが出たんですか?なぜメモリ容量が原因と特定できるんでしょうか?メモリがノーブランドでカードと相性問題がでてるかもしれないし、マザーの相性かもしれない。そういう原因ならCPU変えたりメモリ増設しても無意味ですし。

書込番号:2854922

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR250さん

2004/05/27 13:12(1年以上前)

根本的にメモリが足りなくて録画できない…ていうのは?なんですが。そういうメッセージが出たんですか?なぜメモリ容量が原因と特定できるんでしょうか?

そうですね、メモリが原因と決めつけるのは、はやいかもしれませんね
以前は同じ環境でCPUがPEN4 1.9 メモリ512バルクの時は録画できたので、メモリかなと考えたのです
今度メインPCのメモリを、外して試してみます
ご迷惑かけました。

能力UPについては
おっしゃるとように、PEN4 3.06+メモリ追加もしくは
アスロンXP 3000+とメモリ追加の2案で
後は好みといったところでしょうか
いろいろとありがとうございました

書込番号:2854949

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング