『教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.53GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.53G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.53G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.53G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/22 18:17(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

スレ主 努力中さん

セレロン1,7Gから乗せ変えました。何も設定を変えないで使用しています。BIOSなど何か設定した方が良いのでしょうか?初心者なのでよろしくお願いします。

書込番号:1599382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/22 18:24(1年以上前)

>BIOSなど何か設定した方が良いのでしょうか?

BIOSが対応してるなら何もしなくてもいい。

書込番号:1599398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/22 18:29(1年以上前)

安定作動しているなら良いですが、定格で使用するにあたっては、COMSクリアとOSの再セットアップで良いと思います。
ついでにバイオスを最新のモノにしておいては?

ちょちょより

書込番号:1599404

ナイスクチコミ!0


スレ主 努力中さん

2003/05/22 18:35(1年以上前)

BIOSの起動画面ではちゃんと認識されています。動作に関しては何かを閉じる時に固まり、少ししたら一度画面が消え戻ります。すると常駐のアイコンが消えています。時々おこります。どうすればよいでしょう?

書込番号:1599419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/22 18:43(1年以上前)

Exploererが落ちるのはメモリエラーがあるせいだと思いますが。エラーチェックしてみました?

書込番号:1599436

ナイスクチコミ!0


スレ主 努力中さん

2003/05/22 18:50(1年以上前)

エラーチェックしてみます。どうすればできるのでしょう。本当にすみません勉強不足なもので

書込番号:1599446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/22 18:53(1年以上前)

memtest86をしてみる。
そのやり方は、HPでもかかれてるし、過去ログにもたくさんのってます。

書込番号:1599455

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/05/22 18:55(1年以上前)

ここの検索つかってmemt86で検索

書込番号:1599464

ナイスクチコミ!0


スレ主 努力中さん

2003/05/22 19:18(1年以上前)

皆さん英語のサイトを読めるのですか?自分には良く読めないので過去の掲示板を見て頑張ります。どのようにしたら皆さんみたいに詳しくなるのですか?良く雑誌などを見ていますが、まだまだです。詳しくなるコツとは?勉強したいです

書込番号:1599522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/22 19:40(1年以上前)

>皆さん英語のサイトを読めるのですか?

少々の簡単な英語なら読めますけど。

>どのようにしたら皆さんみたいに詳しくなるのですか?

雑誌を見たり自分の興味のある部分のことをホームページを検索するなどをしたら自然に広がり詳しくなったりします。

書込番号:1599555

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/22 19:51(1年以上前)

努力中 さんこんばんわ

こちらのサイトでMemtest86の使い方がわかると思います。
http://intel800.tripod.co.jp/mem86.htm

書込番号:1599586

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/22 19:59(1年以上前)

英語が解らないのなら翻訳サイトなんかを利用してみる

書込番号:1599609

ナイスクチコミ!0


びばぺけぺーさん

2003/05/22 21:57(1年以上前)

OSは、クリーンストールしなくていいのかな?

書込番号:1599951

ナイスクチコミ!0


びばぺけぺーさん

2003/05/22 21:58(1年以上前)

やべっ間違えた
>OSは、クリーンストールしなくていいのかな?
クリーンインストールです。

書込番号:1599959

ナイスクチコミ!0


びばぺけぺーさん

2003/05/22 21:59(1年以上前)

間違えました(恥
クリーンインストールです。

書込番号:1599966

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/05/22 22:16(1年以上前)

無料の翻訳サイト使用したら?

書込番号:1600028

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/22 23:22(1年以上前)

>どのようにしたら皆さんみたいに詳しくなるのですか?
>詳しくなるコツとは?

好きこそ物の上手なれと言うではありませんか。
毎日PC触って、設定等弄繰り回して、トラブル出しては解決すれば嫌でも身に付くのでは?
努力も必要ですが、先ず最初は好きになる事でしょうね。
2番目には興味を持って必ず実行(行動)することです。(頭で考えているだけでは駄目)

書込番号:1600315

ナイスクチコミ!0


tatsutatsuさん

2003/05/22 23:34(1年以上前)

ご承知でしたら読み飛ばしてください。
sp1を適用したWindows XPで「Acrobat 5.0/Acrobat Reader 5.0」をインストールしていると、プチフリーズの原因になります。
私は頻繁にこの現象が出たのでAcrobat Readerをver4.0に下げてます。

http://faqdb.adobe.co.jp/TechDB.nsf/ProductAll/0668DA37B1D03E9E49256C4D001D16CB?OpenDocument

書込番号:1600365

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/22 23:37(1年以上前)

考えないといつまで経ってもアホはアホのままだよ。
見回すとよーけおるやん。

現象とその結果だけを暗記するのではなく、それがどういう理由でそうなっているのかを考えれば自ずと解かってくる。
その応用を効かせれば、知らんことでもおよそ想像がつく。

書込番号:1600378

ナイスクチコミ!0


スレ主 努力中さん

2003/05/23 00:52(1年以上前)

クリーンインストールとは何でしょう?わかる方教えて下さい。ガチャガチャいじってました。パソコンの仕組みなどの本を購入してまいりました。クリーンインストールの内容が書かれてなくて困っています

書込番号:1600673

ナイスクチコミ!0


(゚д゚)ウマ--さん

2003/05/23 00:54(1年以上前)

私もきこりさんの意見に同意です。
気づかないといつまで経ってもアオナはアホのままです。
見回らなくても上にいます。

想像するのはいいんですが、具体性が無いとただの妄想です。

(゚д゚)ウマー

書込番号:1600681

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/23 01:03(1年以上前)

アホと言われちゃって可哀想だし答えてあげる。
アップグレードインストールは以前の状態を引き継ぐというメリットがあるけど、不必要な部分まで引き継いでしまう、不必要な部分が悪影響を及ぼすと、アップグレードインストールを好まない人がいます。

アップグレードインストールの対語がクリーンインストールです。
何も入っていない状態にインストールを行うので、綺麗な本来の状態でセットアップが完了します。

明確に個人を指定してアホと評価したのなら、どこら辺がアホなんだか答えてあげなよ。
具体性が身上なんだろうからさ。笑

書込番号:1600705

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/23 01:10(1年以上前)

(私はアップグレードインストール嫌い。何かしらトラブるのねぇ)

書込番号:1600717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/23 02:37(1年以上前)

私もアップグレードインストールは嫌い、後々苦労すること有るし
結局、クリーンインストールの方が楽な場合が有る(笑)

書込番号:1600914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/23 03:13(1年以上前)

私もアップグレードインストールは嫌い・・・ 面倒だから・・・
どちらかと言えばアップグレード版のものもきらいだったりする・・・ CDを要求していれるのが面倒だから・・・(笑) インストールしてないとアップグレードできないのは、大嫌い。
アップグレードをすることによりパソコンが不安定になることもあるからな・・・ クリーンインストールのが安定してるってこともあるし・・・
今Officeをサービスパックあたったものを作れないか検索中(笑)あてるの面倒だからな・・・
Windowsは作ってるけど

書込番号:1600965

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/05/24 02:36(1年以上前)

私もアップグレードインストールは嫌い・・・
レジストリとかdllファイルとかわけわからなくなるから。

自作してても、ふつうは自分がトラブった時くらいしか調べたり考えたりしないし、ごく一部の方をのぞいて、たいていの人はそんなにしょっちゅう新しいマシン組んだりするわけではないので、なかなか経験や理解が深まらないのはある程度仕方がないかも。

私も名前の通りの駆出者ですが、新しい情報を仕入れたいのと、自分自身の理解を深めたいのとで、こちらの掲示板を半ば練習問題代わり利用させていただいています。いろんな人のいろんな現象を聞きながら、自分なりに考えたり、調べたり、先輩方の意見を聞いたりしていると、自分がどこまで理解していて、どの辺がよくわかっていないのか見えてきて参考になることが多いです。

というわけで、今後ともよろしくお願いします(ぺこり)

書込番号:1603574

ナイスクチコミ!0


スレ主 努力中さん

2003/05/24 05:59(1年以上前)

皆様、色々と教えていただきありがとうございました。動作安定しました。本を読むだけではわからない事も多数有り勉強になりました。一人一人に感謝です。もっと勉強します、経験を積むように努力します。本当にありがとうございました。

書込番号:1603751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
突然消えました。 3 2005/04/15 10:39:27
HT対応?非対応? 5 2004/11/02 13:00:02
んーんこんなものかな 6 2004/03/04 23:37:25
CPU交換 6 2004/02/03 20:51:59
オーバークロック 4 2004/01/02 20:59:25
MSI-845PE MAX 9 2004/01/03 10:22:00
P4S533-E 3 2003/11/29 13:13:56
すごいですね 0 2003/11/13 3:42:21
Micro ATX対応のCPUクーラーは?? 2 2003/11/12 12:09:05
比較 してください。 4 2003/10/08 16:59:35

「インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 1374件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.53G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

Pentium 4 2.53G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング