CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX
CEL1.7GからP4 2.53Gにかえました。パイ焼き2分07秒からPEN4で1分24秒になり、更にクロックを調整して、1分12秒までなりました。P4 2.72G状態になっています。(メモリーはPC2900状態=PC3200を使用)アスロン2500+では57秒なのですけど、こんなものでしょううか?
書込番号:2546142
0点
M/Bが不明だけど、2.53GHzなら、P4GE-VM(i845GE)GA-8STML(SIS645DX)の
両方とも、メモリPC2700の定格で1分13秒でした。
どうやら、これでも遅いみたいですが・・・。
書込番号:2546218
0点
2004/03/04 22:25(1年以上前)
そんなものかも知れませんね。
P4 2.4CとPC3200デュアルチャンネルマザーの組み合わせで57秒が標準らしいです。
私がP4 2.4Bとi865PEマザーの組み合わせで、同期設定のデュアル(PC2100動作)にしていた時で1分1秒でした。
他の板にも書きましたが、現在はP4 3.0EとPC3200デュアルの組み合わせで44秒です。(定格時)
OCすれば簡単に40秒を切りますが、メモリークロックを落とす必要があるためか、37〜38秒あたりから縮めるのが難しい状況です。
PC4000オーバーのメモリーで実験してみたいところです。
書込番号:2546264
0点
2004/03/04 22:40(1年以上前)
そうなんですか。まあパイ焼きだけがPCの使い方だけじゃないのでいいけど。EXCELLとかの比較はどこでしたらいいのでしょうかね? すいません年齢偽ってました。というか気がつかなかった。
書込番号:2546343
0点
Excelの比較なら、普段自分の使っているExcelファイルで比較しては?
SYSmarkとかあるけど、自分が普段使っている作業とかけ離れすぎると
アテにならないので。http:
//pcweb.mycom.co.jp/jisaku/
書込番号:2546433
0点
2004/03/04 23:04(1年以上前)
いろいろ、ご丁寧に有難うございました。ただ、ハードは良くなっていますね。日本頑張れかな!
書込番号:2546485
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2005/04/15 10:39:27 | |
| 5 | 2004/11/02 13:00:02 | |
| 6 | 2004/03/04 23:37:25 | |
| 6 | 2004/02/03 20:51:59 | |
| 4 | 2004/01/02 20:59:25 | |
| 9 | 2004/01/03 10:22:00 | |
| 3 | 2003/11/29 13:13:56 | |
| 0 | 2003/11/13 3:42:21 | |
| 2 | 2003/11/12 12:09:05 | |
| 4 | 2003/10/08 16:59:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





