『意見聞かせてください1.6A→2.0A』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2AG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2AG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2AG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2AG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2AG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2AG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2AG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2AG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2AG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月10日

  • Pentium 4 2AG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2AG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2AG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2AG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2AG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2AG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2AG Socket478 BOXのオークション

『意見聞かせてください1.6A→2.0A』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2AG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2AG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2AG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

意見聞かせてください1.6A→2.0A

2002/08/14 09:39(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2AG Socket478 BOX

スレ主 モノモノさん

現在1.6Aですが、1万円で2.0Aにできるとしたら
投資に見合った効果が感じられると思いますか?
今は動画のエンコが一番重たい作業ですが、
そこそろ動画編集始めようと思ってます。

書込番号:888907

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/08/14 09:59(1年以上前)

どのようなエンコードなのかわかりませんが、たとえば60分かかっていたものが10%短くなって54分になる(多分このぐらいだと思う)としたら見合った効果が得られると考えられるのか、モノモノさん自身で決めてください。

書込番号:888942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/14 09:59(1年以上前)

効果の体感は人それぞれだから何とも言えませんが、
1万と言うなら良いんじゃないでしょうか。
私も1.5を売り払って2.0Aにする予定。

書込番号:888944

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/14 10:01(1年以上前)

来月1日にインテル値下げするみたいですけど、実質値下げしているのかな?

書込番号:888947

ナイスクチコミ!0


スレ主 モノモノさん

2002/08/14 10:05(1年以上前)

即レスありがとうございます。
確かに体感は人それぞれですね。愚問でした。
>>10%短くなって
十分です。半分になるなんて思えないし。
>>私も1.5を売り払って2.0Aにする予定
差し支えなければ理由を教えてほしいです。
自作派の方々は、このくらいのスパンでUPしてるのでしょうか?

書込番号:888957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/14 10:07(1年以上前)

多分、少しは下がると思いますがショップでは折込済みみたいです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020810/p_cpu.html

書込番号:888961

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/14 10:18(1年以上前)

ZZ−R さん情報有難う
先行値下げですね

書込番号:888979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/14 10:22(1年以上前)

>>私も1.5を売り払って2.0Aにする予定
>差し支えなければ理由を教えてほしいです。
去年の9月に買ったので、そろそろ1年経つのとコアがウィラメットなので、
ノースウッドに変えれば周波数と併せて大幅なパワーアップが出来ると思ったからです。
また、そこそこの値段で1.5が売れるうちに言うのも有ります。(笑)

書込番号:888988

ナイスクチコミ!0


スレ主 モノモノさん

2002/08/14 10:27(1年以上前)

>>そこそこの値段で1.5が売れるうちに
やっぱそうですよね〜
ところでもうひとつ教えてください。
MBによって、クロックの上限ってあるのでしょうか?
ちなみにギガバイトのGA-8IRXなんですが、
メーカーサイトには何の記述もない様で・・・
あ、店で聞けってのはなしでお願いします(苦笑

書込番号:888995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/08/14 10:40(1年以上前)

日本ギガバイトサポートサイト
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/nsupport.htm
へは行きましたか?
CPU対応表はここからいけます(表そのものはPDFファイルです)
とりあえず2.4GHzを超えるFSB400MHzものは出ないと思うので
コレでファイナルアンサーから?出たら出たで対応できそうですけど。
クロックの上限がOC限界という意味だったらFSB200(のQDRで800)x倍率でしょう。

で、何でお店の人に聞けないんですか?聞けない事情でも?

書込番号:889014

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/08/14 10:45(1年以上前)

1.6Aは過去ログにたくさんOCねたあるよ すこしほしいかも

書込番号:889024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/14 10:46(1年以上前)

>MBによって、クロックの上限ってあるのでしょうか?
そりゃ、マザーによっては有るでしょう。
人気が無く売れなかったためBIOSがアップされないとか・・・
でも、たいていの場合はコアとFSBが対応してれば、
BIOSアップで発売されている上限まで換装可能です。
現時点ではFSB400は2.4GHzまでです。
メーカーサイトにもきちんと載ってるよ。
http://ftp.gigabyte.com.tw/support/user_pdf/socket478.pdf

書込番号:889029

ナイスクチコミ!0


スレ主 モノモノさん

2002/08/14 10:56(1年以上前)

>日本ギガバイトサポートサイト
おお、これはひっかからなかったです。ありがとうございます。
参考になりました。
これ見たら2.4まであげたい気分になってきました。
でも予算が・・・(泣
>>で、何でお店の人に聞けないんですか?聞けない事情でも?
いやいや、誤解です。
こういった相談形式の掲示板で「店で聞け」で終わってしまってるスレがよくあって、
それって第三者にとって何の参考にもならないなって常日頃思ってまして・・・
まぁ、店で聞くのが一番だよって教えてくれてるのかもしれませんが。(苦笑

書込番号:889050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/14 11:41(1年以上前)

FSB400はたぶん2.8か3.0で打ち止めかな

私は値下げ後即2.53、2.66にかえて、1.7を売り飛ばす

書込番号:889111

ナイスクチコミ!0


スレ主 モノモノさん

2002/08/14 21:25(1年以上前)

自前の1.6A + \6600 で、
2.0Aが手に入りました。
かなりご機嫌です。
相談にのっていただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:889965

ナイスクチコミ!0


スレ主 モノモノさん

2002/08/14 22:06(1年以上前)

追記です。
たった+0.4ですが、す、すごい威力です。(歓喜
WINXPがこんなにサクサク走るなんて・・・(狂喜
今朝の迷いはなんだったんだろう。(泣喚
2.4にしたらどうなるんだろう・・・

書込番号:890065

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/14 22:09(1年以上前)

まー人それぞれだけど
ボクがもし同じ状況だったとしたら
一番大きな点は
2Gの大台ってのだと(笑

書込番号:890071

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2AG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU交換について 2 2004/12/28 23:11:56
CPU・VerUP 8 2004/01/24 0:35:37
3.06 1 2003/12/02 19:38:14
Celeron2.2Gとの比較 4 2003/10/14 13:32:06
温度 7 2003/06/26 12:53:42
P4 1 2003/03/15 22:56:55
CPUを交換したいのですが・・ 4 2003/08/25 12:23:24
こんなに差が... 3 2003/02/22 13:41:40
速度体感 6 2003/03/10 0:42:50
これは載りますか? 2 2003/01/26 13:48:05

「インテル > Pentium 4 2AG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 491件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2AG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2AG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月10日

Pentium 4 2AG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング