Pentium 4 2G Socket478 BOX



CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 BOX


はじめまして少々お聞きしたいのですが
Socket478のCPUに標準でついてくるCPUファンって
大体何dBぐらいかわかる方いますか?
ちょっとうるさいと最近感じるので変えようと思ってます。
32dBぐらいのCPUファンを考えているのですが、
標準がどれぐらいのデジベルか知っておきたいもので。
(標準が35dBぐらいだったらさほど意味ありませんし)
ご存知のかたいましたお教え願いますか。
書込番号:610468
0点


2002/03/22 03:34(1年以上前)
何dbかはうちはわかりませんが、リテールファンはうるさいことは確かです。。。32dbならリテールよりは静かなんじゃないでしょうか。
書込番号:610553
0点

リーテールなら34db〜32dbじゃないかとおもいますよ
私は20dbのfan使っていますが雲泥の差ですね。
今から買うならALPHA社のPAL8942に山洋の1850回転のfanが一番でしょう(たかいなりのかちあり)
書込番号:610576
0点

だいたいVGAのチップfanが26〜30db ってとこでしょうかね。(個体差あるだろうけども
書込番号:610578
0点


2002/03/22 12:16(1年以上前)
>リーテールなら34db〜32db
あーリテールでもそんなもんなんですかあ。
>ALPHA社のPAL8942に山洋の1850回転のfan
静かそうですね〜。でもやっぱファン回転数低いだけにリテールよりも冷却性能劣ります???
書込番号:611049
0点


2002/03/22 12:25(1年以上前)
>NなAおOさん
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal8942.html#spec_pal8942M82
例えばPAL8942(静音ファン)とリテールと比べて冷却面でいかがなものなんでしょ。。。これ買おうか迷ってるんですけど、うちのPCケースが何分小さいものですから、静音にしたいのはやまやまなんですけど、冷却性能が格段に落ちてしまうのはまずいものでして、、、
ちなみに冷えるグリスも今探してる最中です。。。
書込番号:611069
0点

うちのHPでもみてくださいよ。リテールファンなんかCDRWに当たってしまって冷却効果悪いです。8942でもファンがぶち当たります
(8045つかっていますが)
何もしなくて37度です。フルに回って60度いきそうなぐらい。
別に問題ない
書込番号:611249
0点


2002/03/22 14:21(1年以上前)
あ〜HP紹介されてますね!
う〜見落としてました。。。
参考にさせていただきますm( _ _ )m
書込番号:611262
0点


2002/03/22 14:46(1年以上前)
>NなAおOさん
パッと見させていただきましたが、ダクト製作、、、素晴らしいですね!
なるほど、色々工夫なさって廃熱効率を高めてるわけですね。
うちのケースはCPU冷却ファンのすぐ真上に電源ファンがありまして、そこから固体内の熱気を吸い上げて外部に排出するという構造になってます。
なので、リテールCPUファンは吹き付けですが、そのままですと電源ファンとCPUファンが干渉してしまいますので、吸い上げに変えております。この吸い上げファンは、Duron900MHzに付いてた6センチファンなので、いまいち力不足ですねやっぱ。。。8センチファンに換えればもっと冷却効果は上がると思いますが、、、
Pen4 1.8AGHzで負荷なし48℃くらいです。。。今は暫定の構造ですが、やっぱちょっと高いですね。。。長時間負荷はかけれないですから。
書込番号:611295
0点


2002/03/23 03:29(1年以上前)
まったくぅ〜〜〜〜
パソコンって何でこんなに
機械なんだ〜〜〜〜
うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
プロレスのほうがぜって〜おもしれーのに〜〜〜〜〜
えっ?スペック?
ふっふっふ
もってるよ〜、スペクトラX21ぃいいいいい
HD200Gぁあああああ
メモリー1Gぁあああああ
あとー、あとー
CPU2Gぁああああ
すげ〜?すげ〜か?
わははははこんなもん、並みの高校生がもっとるはずねぇからなぁあああああ
自慢だじま〜〜〜ん
このスペックで何するかって〜?
エロげーだよエロげ〜〜〜〜〜
だってパソコンってそれだけの使い道でしょ?
世界中のみんながパソコンの前ではぉはぁしてんだろ?
え?ちがう?そういうもんだとおもってたよぅひゃ
ま、これからも、なかよくしてくれぃ
書込番号:612890
0点


2002/03/24 22:53(1年以上前)
>HD200Gぁあああああ
>メモリー1Gぁあああああ
>CPU2Gぁああああ
このスペックが1,2年後には普及価格帯になってしまうのでしょうか。
あ〜、追いかけても追いかけてもきりがないです。
昨日、近所のショップで禁断の2.4GHzのリテールが店頭に出ていました。
禁断というのは↓参照。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/03/23/634625-000.html
書込番号:616541
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/03/22 22:08:26 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/14 0:30:53 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/26 15:05:17 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/17 17:00:18 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/28 1:10:31 |
![]() ![]() |
7 | 2002/12/17 11:27:32 |
![]() ![]() |
8 | 2002/09/02 6:25:39 |
![]() ![]() |
8 | 2002/09/01 15:48:08 |
![]() ![]() |
7 | 2002/08/21 16:12:24 |
![]() ![]() |
7 | 2002/07/10 15:40:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





