『ファンレスCPUクーラー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1.7G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1.7G Socket478 BOXの価格比較
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのレビュー
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのオークション

Celeron 1.7G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • Celeron 1.7G Socket478 BOXの価格比較
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのレビュー
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.7G Socket478 BOXのオークション

『ファンレスCPUクーラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 1.7G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.7G Socket478 BOXを新規書き込みCeleron 1.7G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ファンレスCPUクーラー

2002/12/07 16:35(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.7G Socket478 BOX

いまさらですが、ファンレスCPUクーラー「zero-1」試してみました。

環境は、
1.安物ミドルタワーケース
2.電源ファンを勝手に低速静穏ファンに付け替え(w
3.ASUS P4PE/LAN
4.DVD-ROM,CD-R,ST380021A 各ひとつずつ
5.G450
6.windows2000
7.したがって、ファンは電源ボックス内の低速ファンひとつだけ
かなり通気に問題がありそうな感じです

結果ですが、だめっすね。
平常時(ブラウザひとつ立ち上げただけ)でも、CPU温度58度。
π209万やると、80度超えました(**;

でも、この静かさは捨てがたいので、Zero-1の上に低速ファン
つけて再チャレンジするつもりですが

ちなみに、温度測定はマザーのバンドルソフトです。

書込番号:1116680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/08 08:27(1年以上前)

何で2.0Gにしなかったのですか?わざわざ熱い1.7GHZでなくても・・・

書込番号:1118325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/12/08 10:55(1年以上前)

NなAおOさんの言うとおりですね。
手に入ればですがお勧めはP4の1.6AGHzですね。
ソケット478でもっとも発熱が低いです。
能力的にはセレの1.7GHzよりは速いですよ。
後「zero-1」は換気に問題の無い〜と有りますからね〜。
実は私も買ってたりする。早く取り付けねば(笑)

書込番号:1118588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/12/08 11:08(1年以上前)

P4の1.6AGHzまだ結構売ってる。(笑)

書込番号:1118626

ナイスクチコミ!0


スレ主 もふさん

2002/12/08 15:25(1年以上前)

>何で2.0Gにしなかったのですか?わざわざ熱い1.7GHZでなくても・・・
はじめからZero-1を付けるつもりいれば、2.0GかP4 1.6AGを選んだの
ですが・・・
ま、発作的な犯行というやつです(笑)

書込番号:1119208

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/09 17:07(1年以上前)

私は熱いCPUが欲しい。
性能は特に要らない。
ファンなしでどこまで行くのか知りたいので。
現状ではめいっぱい発熱させても問題ないので、確かめようが無い。
現在はファンが付いてるけど600回転前後なので、ファンレスなど出来て当たり前すぎて。

でも、遅いCPUをわざわざ買いたくはないけどね。

書込番号:1121771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/12/09 18:55(1年以上前)

もう、それはAMDに期待するしかないんじゃあないですか(笑)
私は速くBurtonコアが出てきて欲しいです。

書込番号:1122010

ナイスクチコミ!0


スレ主 もふさん

2002/12/11 01:16(1年以上前)

zero-1に8cm角の超静穏の低速ファンをタコ糸で固定(笑
高負荷時でも50℃程度で収まりました。成功かな?
ここまでくると、スマドラにも手を出したくなってくるな〜

> 私は熱いCPUが欲しい。
> 性能は特に要らない。
なぜにそんなものが??
最初に、Π209万桁で80℃って書きましたけど、
温度上昇はまだサチってなかったはず。
さらに長時間高負荷とかければもう少し上がったと思う。
ま、Athlonにはかなわないだろうけど

書込番号:1125188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/11 02:45(1年以上前)

もふさん<負荷にはUDオススメです.24Hずっと負荷かかりつづけます。

まぁ80度越えたら結構自然対流発生するんで、90度まではいかないかな?

うちは三洋のケースFANです。それで排気して冷却してます。うちのHPにありますのでよかったら見てくださいね。

書込番号:1125377

ナイスクチコミ!0


DEC大好きさん

2002/12/15 15:48(1年以上前)

熱いCPUといえばItaniumかAlpha21264をどうぞ。
確かどちらも100Wを超えてたような・・・

書込番号:1135185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/16 02:00(1年以上前)

今最安値で買える熱いCPUといえばTB1.4GHzでしょうかね?

きこりさんのシステムでしたらPEN4-2ghZがおすすめですがねぇ。

書込番号:1136406

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/16 02:04(1年以上前)

2AでC1ってのを探してみた。無かったけど。笑
これで3GHzで動かせる・・・。
でも、3GHzでもまだ発熱は足りない・・・。
目標は84Wなので。笑

書込番号:1136421

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 1.7G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Wilamette celeron1.7GHzがOKなマザーボードを探しています。 6 2006/01/17 21:08:46
動画処理を速くしたいのですが・・ 9 2005/01/19 3:13:04
どうなっているんでしょう? 1 2004/10/22 20:36:22
クーラーの外し方 3 2004/09/28 13:56:15
考えた結果 1 2004/08/22 19:48:27
電源に付いて 10 2004/07/28 18:41:31
買い替えに迷ってます 3 2004/06/23 19:14:07
良いですね。 8 2004/06/22 13:40:38
これってどう? 9 2004/05/18 20:06:59
グレードアップ 6 2004/04/16 2:37:15

「インテル > Celeron 1.7G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 516件)

この製品の最安価格を見る

Celeron 1.7G Socket478 BOX
インテル

Celeron 1.7G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

Celeron 1.7G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング