『これは、盲点?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXの価格比較
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのレビュー
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのクチコミ
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXの画像・動画
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのオークション

Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月12日

  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXの価格比較
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのレビュー
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのクチコミ
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXの画像・動画
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのオークション

『これは、盲点?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXを新規書き込みPentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これは、盲点?

2001/12/30 05:37(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX

スレ主 やすぼーさん

昨日秋葉原でマザーボードとP3 1.26BOX買って組換え作業をしました、
純正のヒートシンクが着かない?マザボが割れるのでは、と思うくらい押しても、つめが引っかからないのです 新ステップにてコアの厚みが増してるのにインテルさん、チョンボしてヒートシンクの厚み、そのままなのかなぁ、実績のある社外クーラー着けたほうがスンナリ作業できそうです、
ここの掲示板に出入りしている百戦錬磨のベテランの方々さま、これから購入を考えている方に良いアドバイスはありますでしょうか?
自分は、そのままでは、明らかに無理だと思ったので、プラの押さえのヒートシンクにあたる部分を半田ごてで溶かしてゆるくしてみました、ようやくソケットに両方のつめが引っかかり、よっしゃぁ!とレバーをしめたら、パキリッ!!プラの押さえが、つめの上あたりで真っ二つ、トホホ
ムキになって、折れた押さえを半田ごてで溶接して、なおかつレバーで出っ張る分を削って低くしてみたら、運良くうまい具合に装着できました!でもちょっぴり不安なので、気が向いたら社外のクーラー着けようかなぁ、
MB ASASU TUSL2−C バイオス認識問題なし
現在ウィンドウズXPインストール中トラブルなく進んでいます、では!

書込番号:447019

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/12/30 13:48(1年以上前)

純正のヒートシンクはCPUのコアによく密着するようになってますので多少硬いです。
社外製のクーラーですとバネが弱くヒートシンクがガタついて熱暴走してしまうのもありますので注意が必要です。

純正のヒートシンクは、わしがやると簡単についてしまうんですけどね!

書込番号:447365

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/30 14:04(1年以上前)

緩くすると圧接度が下がってしまいます。
それと、FC-PGAからFC-PGA2になったとしてもその差は僅かでしょう。
確かにコスト重視のヒートシンクなので装着は簡単じゃありませんけど、プライヤなどを使えばなんて事は無いはずです。

書込番号:447380

ナイスクチコミ!0


スレ主 やすぼーさん

2001/12/30 20:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
自分のが、たまたまキツかったのかなぁ?セレロン1.1Gにヒートシンクを着けたときは、すんなり出来たのに今回はなぜ?って感じで、
アスロンだったら間違えなくコア欠け状態です、割れたプラも、溶かして付いたのは、ほんとに幸運でした!エポキシか何かで補強しとかないと!
今現在無事ハードのインストールが終わり、ウインドウズXPも無事入りメインのアプリも入りました!今のところ順調なすべり出しです、
ps間に入るパッキンが潰れて広がり、透けそうなくらい密着してくれてます、これにて失礼しまーす!!

書込番号:447739

ナイスクチコミ!0


じゅんくん^^さん

2002/01/18 10:31(1年以上前)

どっかの雑誌で、GigaByteの特集してて、CPU装着時マザーボードのソケット樹脂「バキッ」といくのはよくあるようです。の場合、GigaByteさんは「無料&即効修理&体制完備」と書いてました。他のボードメーカさんはどうなんでしょね。

書込番号:478082

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
性能UPは? 1 2005/02/19 19:05:24
交換について教えてください。 4 2004/04/18 18:24:07
勉強不足ですみません。 9 2004/08/28 1:32:48
有楽町ビックカメラ 8 2003/08/29 9:23:20
ST6E-RAIDとは? 4 2003/10/20 17:48:36
セレとペン3 3 2003/04/16 11:40:31
ご指導お願いします 3 2003/02/07 20:14:45
安定志向で確実に動くマザーボードは? 5 2002/11/11 11:46:36
M6VLQについて 4 2002/10/19 8:41:14
Slot1について 5 2002/07/26 20:27:51

「インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX」のクチコミを見る(全 278件)

この製品の最安価格を見る

Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX
インテル

Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月12日

Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング