Pentium III-S 1.13G FC-PGA2 BOX




CPU > インテル > Pentium III-S 1.13G FC-PGA2 BOX


はじめまして。メーカーPCを改造中の初心者Aです。
変換アダプタを使ってPV−Sをつけてみたのですが、
動作がきわめて不安定になってしまいました。
起動するまでに必ず再起動を数回繰り返し5分以上かかったり、
使用中に突然再起動したり、フリーズしたり・・・
BIOSをいじっていないからでしょうか?
でも実際に動いてはいるし・・・(・_・?)ワカンナイ
動作を安定させるためにはどうしたらよいのでしょうか?
因みに使用している機種は
「富士通 DESKPOWER/C2/50L」
です。
書込番号:595251
0点

とりあえず、電圧設定。FSB設定をBIOSで確認してみよう
書込番号:595295
0点


2002/03/15 00:33(1年以上前)
その機種でFSB133は無理でしょうから、
強制的に、FSBを100にしてみて下さい。
それでもだめなら、パワーリープの下駄は
BXでSlot1なマザーなら何でも動くわけではないので、
その機種では、うまく使えないということでしょう。
DELLやIBMだとうまく動いているようですが
富士通だとBIOSのアップもないでしょうから
無理でしょうね。
書込番号:595461
0点



2002/03/15 22:14(1年以上前)
NなAおOさん、X20ユーザーさん
レスありがとうございました。
ためしてみましたがやっぱり不安定でした(T^T)
BIOSのアップデートができないとやっぱり無理なんですね・・・
一応最後の悪あがきでカッパーーマインのセレロンを試して
だめだったらあきらめます。
書込番号:597069
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III-S 1.13G FC-PGA2 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/05/02 10:00:49 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/15 13:10:52 |
![]() ![]() |
6 | 2002/08/08 12:46:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/03 23:06:38 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/24 0:02:42 |
![]() ![]() |
6 | 2002/03/20 9:16:10 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/17 23:30:33 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/15 22:14:52 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/14 23:25:06 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/14 22:35:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





