Pentium III 1G FCPGA バルク




CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク


初心者です。教えてください。今使用しているパソコンは、標準装備のCeleron500Mhzなんですが、PentiumVを買った場合CPUクーラーは標準装備のものを使えるのでしょうか?BOX版のクーラー付きを買った方がいいのでしょうか?
書込番号:919673
0点

まろまろ2 さん、こんばんわ。
お使いのPCがなにか解らないと、レスはつかないと思います。
書込番号:919697
0点

物理的に使えるか?…PenIIIのFCPGA2でなければ使える。
実際は?…クーラーの冷却能力がわからないのでなんとも。別途対応ファンを買うかBOXにしたほうが無難かな。
あとCeleron500だとPenIII1Gが動くのか非常に不安です。よく調べたほうがいいですよ。
書込番号:919718
0点


2002/09/01 04:55(1年以上前)
てか、元々標準でセレロン500が載っていたメーカーパソコンだったとしたら、ほとんどの場合ペンIIIはそのままでは載らないッス
書込番号:919792
0点

セレロン500Mhzを積んでいるマザーの中には
セレロン533Mhzまでしか使えないものがある
(カッパーマイン不可@PenIIIはどれも使えない)
という事です。この場合はHDD換装の方が余程効果があります。
書込番号:919794
0点

セレロン500Mhzを積んでいるマザーの中には
セレロン533Mhzまでしか使えないものがある
(カッパーマイン不可@PenIIIはどれも使えない)
という事です。この場合はHDD換装の方が余程効果があります。
書込番号:919806
0点



2002/09/02 00:04(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます!使っているPCはソニーのVAIO PCV−J10V5というもので、ソケットは370なんです。で内部倍率10倍までならいけるとまで調べれたんです。なので、セレロン1G、PenV1Gまで載せれるとわかったので、載せ変えたいな〜と思っているのです。
書込番号:921244
0点

http://www5b.biglobe.ne.jp/~koyatomo/pc-j10.html
こういうかんじに増設している人が多いようです
セレロンでしたらAのないやつ。
セレロン1.1GHz
Pentium3-1.1Ghz(FSB100)
メモリは512MBまで。
HDDの壁は137GBまでのようです
書込番号:921600
0点


2002/09/02 09:54(1年以上前)
Coleron 500Mも1Gも1AGもPenIII1Gも消費電力はほとんど
かわらないようです。ただ特定部分から発せられる熱が多くなる
のでグリスとかヒートシンクの下についてる白いシールとか
薄くかつきっちりくっつけないとやばいかもしれません。
関係ないけどColeron 566MならCPUの消費電力が約1/3ですよ。
書込番号:921820
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2007/03/30 18:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/01 19:00:53 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/01 21:00:18 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/24 16:00:40 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/14 13:54:37 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/02 17:09:39 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/08 23:54:21 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/27 18:18:02 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/02 4:40:54 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/24 0:35:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





