『わ〜い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

Pentium III 1G FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 9日

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

『わ〜い』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G FCPGA BOXを新規書き込みPentium III 1G FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

わ〜い

2001/03/05 01:36(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 らっちさん

ども、こんばんわ!!!
先日は、みなさんどうもありがとうございました
なんだかんだでP3−1GをDUALで買ってしまいました
現在細かい調整中ですが、起動が異様に早くなった感じです
いや、実際体感速度的に早くなりました
ベンチマークやらCGレンダリングなどは後日試そうと思いますが
良い感じです。しかし、一つ疑問がどこかでオンボードされている
温度計はあてにならないと読んだ気がしますそこで質問ですが
現在BIOSで見てみると32.5℃ということになっております
しかし無茶無茶快調に動いております。知人も同じクーラーを使ってるのですが全然ヒートシンクが熱くならないといってました。大丈夫なんでしょうか?

P.S.リテールクーラーは触ってみてぶっ飛びましたそこらで売ってる
ファンと組み合わせ済みのものよりも重かったです、また止め具もなんか貧相な・・・・・
クーラーを換えて正解だったかも!!一応お勧めしときます

書込番号:116670

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 らっちさん

2001/03/05 02:01(1年以上前)

すいません商品名を忘れてました。
AMOのThermoEngineです 
ドスパラで4980円でした。あとはグッドウィルぐらいでしか
見かけてません。秋葉については分かりませんがたいていのところには
あるかと思われます。

書込番号:116693

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/05 02:19(1年以上前)

購入されたんですね。
私も土曜日に注文しました(値段が満足水準まで下がったので)。通販なので、送料や代引き手数料が余計にかかりますが、その他手数料を入れても地元のショップの3/5入荷予定P3-1GHzの税抜き価格より安かったので。

温度の測定はマザーボードに頼っており、詳しくないので、

CPUの内部温度を測定しよう
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5084/

書込番号:116709

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/05 02:20(1年以上前)

>その他手数料
「その他消費税」の間違いです

書込番号:116710

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっちさん

2001/03/05 02:44(1年以上前)

おおっ!!わーいギガ仲間っすね〜
早速のお返事ありがとうございます。ちょっと見てみましたが
難しそうなのでもう少し賢くなってからもう一度見てみようと思います
リテールのヒートシンクは文鎮にでもしようと思ってます
ホント持ち比べてみると笑っちゃいますよ
「なんじゃい!こりゃ〜〜!!?!」(松田ゆうさくッぽく)
てな感じです。
あ〜〜当分パーツ交換はおあずけだ〜 グスン

書込番号:116723

ナイスクチコミ!0


aptさん

2001/03/05 08:14(1年以上前)

そろそろ、CPUの値下げがあると聞いたのですが本当ですか?買うのどうしよう、、

書込番号:116773

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/05 09:58(1年以上前)

インテルはまだ発表していませんが、すでに下がり始めているようです。
http://developer.intel.com/intel/finance/pricelist/

CPU最安値情報(AKIBA PC Hotline)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010303/p_cpu.html
Internet Online Shop My2(OHTEC)
https://www.my2.co.jp/scripts/list.cgi?cat=1&search=1&corp_id=001
http://www.my2.co.jp/
USER'S SIDE
http://www.users-side.co.jp/shopping/?cat=cpu&item=pga370
TUKUMO
http://shop.tsukumo.co.jp/dosv/list/cpu.html
TWO TOP
http://www.twotop.co.jp/simple/product_list.asp?deptlevel=2&opendept=326%2C342%2C445&sort=4

Internet Online Shop My2の25850円は、改定後の価格が$241付近だとすると少し安すぎるような気が?(もしかして、一足飛びに$225?)

書込番号:116791

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/05 10:02(1年以上前)

すいません。TSUKUMOの「S」が抜けました。

書込番号:116792

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/05 10:14(1年以上前)

>Internet Online Shop My2の25850円は
28580円の間違いです。(オープン記念の宣伝費ということで...?もちろん「価格」)

書込番号:116800

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/06 13:45(1年以上前)

出ました。P3-1GHzの新価格は$241ですね。

書込番号:117553

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/06 19:31(1年以上前)

注文したところから、商品を出荷したという連絡のメールが届きました。
土日会社が休みなので、火曜日出荷というのはいい感じですね、My2。

書込番号:117720

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっちさん

2001/03/08 04:29(1年以上前)

>ぞうさん
おおっやったじゃないですか!! おめでとうございます
う〜ん確かにその休みの構成だと
いい感じかも・・・・   やるなMy2!
実は、1GでOCをちょろっとやってみました
FSB150にしたらwindowsの起動はしたものの
ダブルクリックしたら落ちました。
ウ〜ンVcore足りなかったカナ・・・
でも怖いからこれ以上はやめとこうっと

書込番号:118958

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/08 09:38(1年以上前)

らっちさん、こんにちは。
やっとお仲間入りができました。せっかく買ったのにオンボードのATA66でうまく起動できなくて焦りましたが、ATA33の方につなぎ直したらうまく起動できるようになりました(BX)。

書込番号:119022

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/03/09 11:56(1年以上前)

BE6-2、P3-1GHzでオンボードのATA66、ABITのIDEカード(家にあったHA66)ともにダメでしたが、PROMISEのUltra100で解決しました。

書込番号:119784

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっちさん

2001/03/12 00:09(1年以上前)

>ぞうさん
 大変でしたね。一応、僕のマザーに関してはATA−100がオンボードなので大丈夫でしたが、同じような事例は、まだまだありそうな感じですね
3枚ほど前にABITのものを使ってましたがクロックアップの幅の広さと、ただ単に値段で買ったものだったので3ヵ月くらいで手放したはずです。
結局たいしてOCもしなかったので(ビビリが入ってましたので)
 また何か情報ありましたらよろしくお願いします。僕も何かあさってみますゆえ・・・

書込番号:121433

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください 5 2003/02/02 10:04:35
換装したら動かない! 8 2003/01/21 21:28:06
BIOSのアップデート 6 2003/11/16 11:37:56
教えてください。 6 2003/01/15 2:09:14
教えてください。 2 2003/01/14 19:54:47
オススメCPUは? 6 2003/01/14 17:04:46
でかいクーラー 3 2003/01/05 23:47:30
中古のPenV 6 2003/01/06 17:15:28
P3Dスッテプコアについて 5 2003/01/03 20:34:39
どっち?がいいですか? 8 2002/12/29 0:42:07

「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミを見る(全 2010件)

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1G FCPGA BOX
インテル

Pentium III 1G FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 9日

Pentium III 1G FCPGA BOXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング