CPU > インテル > Pentium III 933 SECC2 BOX
はじめまして。
現在SOYOのSY-6VBA 133というマザーボードに
PEN3(カトマイ、FSB100)550MHz、PC100のメモリで使用しています。
ここで、CPUだけPEN3の933MHzに換えようかと考えているのですが、
実際にそれでうまく動いている方いらっしゃいますか?
SOYO(USA)のページによれば933MHzまではサポートされていると
書かれているのですが、SOYO(台湾)のページでは600MHzより上の
表記がないため、不安です。
また、このマサーボードはジャンパとBIOSの設定でメモリのFSBとCPUのFSBを別の周波数に設定できるようなことをマニュアルに書かれていたのですが、そのあたりもよくわからず迷っています。
書込番号:395475
0点
2001/11/28 00:24(1年以上前)
非同期ならCPUのFSBが133でもPC100メモリで安定動作しますよ。
ここからは雑談です。(笑)
非同期は私も最近知ったんですが、これでAthlonXP(FSB266)とPC100の組み合わせで組む予定です。
ただ、Duron 950MHzが7000程度なのに対して、XP1500+は15000程度なので買う気がしません。性能差とコストパフォーマンス見ると・・・あんまりない。(笑)
書込番号:396365
0点
2001/11/30 09:15(1年以上前)
一部のマザーに非同期FSB100に設定するとコールドスタートに失敗
するものがありましたPC133のメモリーだとFSB100に設定しても
問題ありませんでしたが、最初にPC133メモリーを使いバイオスで
FSB100に設定後PC100メモリーに入れ替えたところ起動しません
でした、もしFSBがジャンパーで設定できるのでしたら、問題ないと
思われますが?
書込番号:399815
0点
2001/12/29 08:02(1年以上前)
最初の投稿から1ヶ月が過ぎましたが、ようやく
いちかばちかでチャレンジしてみました。P3-933MHz。
今のところ安定して動いています。
情報ありがとうございました。
書込番号:445459
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 933 SECC2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2001/12/07 9:29:16 | |
| 5 | 2001/12/06 20:23:06 | |
| 3 | 2001/12/29 8:02:32 | |
| 3 | 2001/11/25 15:27:37 | |
| 10 | 2001/09/09 14:53:03 | |
| 3 | 2001/08/23 23:37:20 | |
| 4 | 2001/08/10 7:26:12 | |
| 31 | 2001/09/28 6:56:08 | |
| 6 | 2001/07/18 3:40:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





