『どのような用途に適しているでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのオークション

Celeron 1.4G FCPGA2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのオークション

『どのような用途に適しているでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.4G FCPGA2 BOXを新規書き込みCeleron 1.4G FCPGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

どのような用途に適しているでしょうか?

2002/12/25 14:31(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

スレ主 バーコムさん

友人に自作パソコンをゆずってもらったのですが、
この自作パソの性能はどのような用途まで
使うことができるでしょうか?

CPU: Celeron 1.4GHz
MB: GIGABYTE GA-60XET
Memory:512MB
Video: Matrox G450 32MB
HDD:60GB
OS: Windows2000 Professional

よろしくお願いします。

書込番号:1161633

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/12/25 14:51(1年以上前)

パソコンができることは何でもできます。ただしパーツの追加やOSの入れ替えなどが必要になる可能性はあります。
例えば「ファイナルファンタジーが出来ますか」というような具体的な質問ならともかく「何が出来ますか」では漠然としすぎて答えるのが難しいです。

書込番号:1161664

ナイスクチコミ!0


スレ主 バーコムさん

2002/12/25 16:32(1年以上前)

漠然とした質問ですみません。
具体的には動画編集をしたいと思っているのですが
ソフトウェアエンコードタイプのキャプチャボード
できれいに撮れるでしょうか?
できれば640×480ドットでこま落ちなく
撮りたいのですがどうでしょうか?

書込番号:1161812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2002/12/25 16:44(1年以上前)

ムリです

書込番号:1161844

ナイスクチコミ!0


スレ主 バーコムさん

2002/12/25 17:06(1年以上前)

やはりCeleronではダメですか。
わかりました。どうもありがとうございます。

書込番号:1161897

ナイスクチコミ!0


空気コテさん

2002/12/25 17:33(1年以上前)

ふぬああ等を使ってMotionJPEG等で取り込めば640x480で綺麗に取り込めますよ。あとアドバイスなのですが、ビデオデッキからのキャプチャの場合、S端子を使うことを強くお勧めします。コンポジットとの画質の差に驚くと思います

書込番号:1161956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2002/12/25 18:00(1年以上前)

でもでもG450よ
それに640*480なんかでやったりしたらCPUうんぬんより
HDDの書き込み遅延がおこる。
高圧縮JPEGなんかしたら 今度はCPUがきついんでわ?

書込番号:1162034

ナイスクチコミ!0


どかーんさん

2002/12/25 18:43(1年以上前)

NEC SmartVisionで、セレ700で高画質録画できてます。

書込番号:1162142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2002/12/25 19:28(1年以上前)

メーカと自作はちがいませんか? 構成が?
もう少し詳しく説明しますが
640*480でもPEG1 でビットレート1Mならなんとかなるとは思いますが
PEG2以降になると つらいでしょう
それに640*480やるくらいなら 320*240まで落として ビットレート上げたほうがよっぽど 綺麗です

書込番号:1162243

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2002/12/25 22:37(1年以上前)

アナログキャプチャするなら
迷わずMTV2000なり1200なりを買いましょう!
そのPCの性能で十分です。
あと、記録型DVDドライブも忘れずに。

書込番号:1162777

ナイスクチコミ!0


自作狂の詩さん

2002/12/26 00:41(1年以上前)

論点から外れますが
マザーボードは希少品です、もはや枯れた815Eですが安定性は抜群。その中でもこのGIGABYTE GA-60XETはLANを内蔵していて安定性でも定評があります。
ヤフオクでもほぼ定価以上で取引されてます。大事にして下さい、うらやましいです。

書込番号:1163298

ナイスクチコミ!0


スレ主 バーコムさん

2002/12/26 02:55(1年以上前)

恐縮ですが、GA−60XETにLANは内臓されていないような
気がするのですが。わたしは別途ボードをつけましたが・・・

書込番号:1163640

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/26 04:42(1年以上前)

そもそも定価なんてあるの?

書込番号:1163710

ナイスクチコミ!0


自作狂の詩さん

2002/12/26 20:54(1年以上前)

すいません僕の勘違いでした

書込番号:1165177

ナイスクチコミ!0


空気コテさん

2002/12/26 23:13(1年以上前)

815系といえばGA-6IEMLもありましたね。

書込番号:1165562

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バイオ W101のCPU交換について 3 2004/12/28 1:06:29
CPU換装 3 2004/10/20 2:20:27
PV933MHzとの比較 10 2003/11/25 18:51:53
Celeronの1.4Gで省エネPCを組みたいです 19 2003/11/21 0:18:01
W101改造 10 2003/10/30 19:09:41
SOTECとの相性 9 2003/12/30 13:48:00
CPUの換装について 7 2004/01/22 9:54:00
下駄の取り付け 12 2003/12/13 22:04:00
SOTEC M261RWに・・・ 1 2003/09/24 21:46:56
L2キャッシュが認識されません 9 2003/09/20 15:28:20

「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」のクチコミを見る(全 1330件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 1.4G FCPGA2 BOX
インテル

Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

Celeron 1.4G FCPGA2 BOXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング