CPU > インテル > Celeron 1G FCPGA BOX
みなさんお世話になります。
友人のPCなのですが、810Eチップセットのマザーを搭載している富士通のPCです。
ご存知の方はお分かりになるかもしれませんが、ボディーがたいへんコンパクトなので電源容量等が気になるところですが、もしセレロン1Gに載せ変えら
れれば快適になるのではと思い、ご教授賜りたく質問させていただきました。
たた、ネット上で少し調べたところ、810Eは超エコノミー仕様なので、借りに載せられてもあまり性能の向上は得られないのでは? という意見もあり、判断ができません。
もしよろしければ、お分かりになられる方、アイディアや意見などを頂戴さ
せてください。
よろしくお願いします。
書込番号:362127
0点
2001/11/06 18:32(1年以上前)
まずはメモリでしょう。64MBではねぇ・・・。
書込番号:362165
0点
2001/11/06 22:19(1年以上前)
この場合メモリを512MB(256X2)載せてOSを2000かXPにした方が効果も大きいしリスクも少ないですよ。あとはOSの設定次第で実用的な快適度は結構向上します。
あと、もし換えるつもりならCPUですが当時のラインナップにPen3の550Eのモデルがあるためカッパーマインには対応してると思いますがD0はおろかC0にも対応していない可能性が多いためPen3の850MHz以下かCeleron700MHz以下のA0、B0ステッピングのもの(簡単な見分け方はコア電圧が1.65V以下)でFC-PGAの物を中古で探すしかないです。
書込番号:362542
0点
2001/11/10 04:33(1年以上前)
お返事ありがとうございました!
CPUの載せ代えのリスクなどを友達に説明したところ、今回はやめることにしました。
私もSU−33改さんのご意見を読ませていただき、中古品のCPUを探すなどの手間を考えると、メモリーの増設が適していると思いました。
ちなみに現在は256Mに増設済みですので、とりあえず現状のままで使うこととなりました。
単に答えるだけではなく、推奨できるグレードアップの案などもいただき、どうもありがとうございました!
書込番号:367762
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2002/12/24 14:28:23 | |
| 4 | 2002/12/20 20:12:07 | |
| 5 | 2002/10/07 13:52:29 | |
| 12 | 2002/09/21 20:28:42 | |
| 1 | 2002/09/14 16:32:45 | |
| 2 | 2002/09/11 21:19:47 | |
| 4 | 2002/08/23 17:09:06 | |
| 17 | 2002/08/21 7:15:20 | |
| 6 | 2002/08/22 13:16:08 | |
| 2 | 2002/08/19 2:03:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





