CPU > インテル > Celeron 800 FCPGA BOX
2001/07/28 16:21(1年以上前)
体感スピードはほとんど変わらないと思いますが・・・何に使うんでしょうか
書込番号:235441
0点
2001/07/28 16:50(1年以上前)
クロックのアップより、FSBが66HZから100HZへ1.5倍になりますので、快適になると思います。(保証外ですが、800HZを少しだけクロックアップすると結構早くなります。)
書込番号:235472
0点
2001/07/28 17:06(1年以上前)
やっぱりFSBですねー66セレロンとはやっぱり違う。
でも所詮セレロンだけど、安いからいいか。。。
書込番号:235491
0点
2001/07/29 17:58(1年以上前)
アスロンとどっちが熱いですか
やっぱ1.75VAthlonかな?
ビデオキャプチャするんですけど
書込番号:236466
0点
2001/07/30 23:52(1年以上前)
熱は アスロンの方が圧倒的に高い セレロンは FANいらん というとしかられるか
ビデオキャップチャーは 同じセレロンの場合 同じと思ってもよい しかし 能力といわれると 難しい FSBが同じなら 周波数にほとんど比例する。
が 766は FSBが 66MHZ 800は FSBが100MHZ だから周波数比例に +15% とあえて数字で答えよう ei22さんが表現するように快適ぐらいの表現がいいのかもしれないなー
でもアスロンは 1G以上でしょう。
セレロン 1G(OCして) と アスロン1G(デフォルトFSB-100) セレロンは800をOC(オーバークロック FSB 126M)私は セレロンが早いと思ったが 結果は アスロンが1%前後 上だった よって 最近 自作機を アスロンに どんどん変えている。またわたくしの計測方法では P3 とセレロン(800以上)は クロックが 同じ(FSB100)なら なぜか 差が出ない
結論 セレロン800は P3(FSB100M)と何ら変わらない (ビデオキャップチャー時)オーバークロックは セレロンのほうが 圧倒的に勝ち
書込番号:237915
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 800 FCPGA BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2002/12/07 21:16:10 | |
| 1 | 2002/07/06 16:20:59 | |
| 4 | 2002/06/23 18:02:34 | |
| 4 | 2002/10/17 14:36:17 | |
| 2 | 2002/04/22 18:56:16 | |
| 0 | 2002/04/17 17:35:59 | |
| 3 | 2002/04/03 19:43:38 | |
| 2 | 2002/02/19 5:25:44 | |
| 0 | 2002/02/11 15:14:34 | |
| 2 | 2002/02/09 7:36:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





