『値の下がったPen4か 一気にpenDか 迷ってます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクの価格比較
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのレビュー
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのクチコミ
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクの画像・動画
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのオークション

Pentium 4 3.40G Socket478 バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月 2日

  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクの価格比較
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのレビュー
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのクチコミ
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクの画像・動画
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.40G Socket478 バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Pentium 4 3.40G Socket478 バルク

『値の下がったPen4か 一気にpenDか 迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.40G Socket478 バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.40G Socket478 バルクを新規書き込みPentium 4 3.40G Socket478 バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium 4 3.40G Socket478 バルク

クチコミ投稿数:8件

構成は以下の通り

 MB  :MSI 845GE Max (MS-6580 ATX Mainboard)
 CPU : Celeron 2.2
 GPU : オンボード
 MEMORY : PC333 CL25-256MB×2 
 HDD : MAXTOR 250GB (IDE)
 光学系 : 松下 DVD-RAM 
 電源  : 350W
 OS : XP HOME SP1

テレビを見ながらのワープロ仕事などが 重くなってきたので
これを期にレベルアップしたいです。
あまり予算をかけずに ストレスなく仕事ができるようにしたいので ご助言お願いします。

とにかく 古い構成ですので PEN4に載せ換えて このまま資産を生かすか・・・(できればこの方を望みます) 
マザーボードごと変えて メモリー HD も変えたほうがいいのでしょうか?

ちなみにPEN4に変えた場合 OSも再インストールしなくてはだめでしょうか。換装できるPEN4 とできないのがあるのでしょうか?
いろいろわからないことが多いので、教えて下さい。

書込番号:5299191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/07/29 12:35(1年以上前)

既存のパーツを流用して安く上げたい気持ちは分かりますが
古いパーツはボトルネックになりお勧めしません
今のPCはサブで使うか、売り払って新しいPCの足しにしたほうがいいですね

書込番号:5299233

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/29 12:56(1年以上前)

http://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport/s478.htm

これで見る限りPentium4 3.06G FSB533が載せられる最高のCPUですね。
Celeron 2.2Gから性能はアップすると思いますが、CPUが今でも高いです。
新規に組み直す方が良いように思います。

書込番号:5299276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2006/07/29 13:22(1年以上前)

Pen4は安くないので、お勧めはしません。

>マザーボードごと変えて メモリー HD も変えたほうがいいのでしょうか?

これが一番良いでしょう。

書込番号:5299331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2006/07/29 13:29(1年以上前)

安くなってるFSB800/HT/3〜3.40GHzが使えるならCPUのアップグレードも有りだと思うけど、FSB533ではね・・・。
3.06GHzはまだ高いからあまりおすすめできない。

皆さんが言われるように新規で組みなおしたほうが良いですね

書込番号:5299346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2006/07/29 17:48(1年以上前)

新規に組みなおすなら

 PC333 CL25-256MB×2 が流用できて
ある程度安くなったAthlon64

予算があるなら
 性能の良いCore2Duo

・・・あたりでしょうね

書込番号:5299990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件

2006/07/29 21:43(1年以上前)

>テレビを見ながらのワープロ仕事などが 重くなってきたので

マルチタスクを想定されているなら、64なんてもってのほかです。
HTのあるPentium4が良いでしょう。

やってみればわかりますが、高負荷時のレスポンスはPen4が64よりはるかに優れています。

交換はマザー、CPUだけで十分です。HDD250GBですし、メモリも512MBあれば十分。

書込番号:5300590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/29 22:44(1年以上前)

さっそく 何人かの方からご助言頂き ありがとうございました。
やはり マザーとCPUを変えるのがいいみたいですね。

ただ マルチタスクを想定すると PEN4とアスロンとどちらがいいのでしょう。私はインテル系しか使ったことがないのでわからないのですが、後者の方がサクサク動いて快適、しかもコスト・パフォーマンス良し! という某パソコンショップの店員さんの情報もあります。

また できれば省エネ&低発熱 も押さえたいのですが・・・

そうなると PEN・D 、コア2 デユオ なども選択肢になるのでしょうか? デユアル コア だと 今までのアプリはつかえなくなるのでしょうか?

ますますわからなくなりますね。


書込番号:5300818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/07/29 22:55(1年以上前)

歴代インテルのCPU性能が比較がされているから参考になるかも
新しく組むならCore 2 Duo

http://www.dosv.jp/intel/0609/index.htm

書込番号:5300862

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2006/07/29 23:16(1年以上前)

Athlonx2なら安いしマルチもOKだけど、いまさらSocket939ってどうなのかなと思う。せめて5000+出してくれればね。

AM2はメモリー性能要求されるし選択する理由がないから、やっぱりCore2では?

ただ、祭りになりそうなんで、供給/価格等、妥当な線に落ち着くのは1〜2ヶ月後だと思いますけど。

書込番号:5300945

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.40G Socket478 バルク」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.40G Socket478 バルク
インテル

Pentium 4 3.40G Socket478 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月 2日

Pentium 4 3.40G Socket478 バルクをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング