『2.4B使ってますが・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:1MB Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3EG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月 3日

  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのオークション

『2.4B使ってますが・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3EG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3EG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3EG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

2.4B使ってますが・・

2005/03/24 17:57(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 V39LAさん
クチコミ投稿数:4件

先日ひょんなことから865PEのマザーを入手したので845PEから使っていたPEN4 2.4BGを載せ換えました。メモリはDDR2700の512MB*2です。
HT、FSB800のCPUってどうなのかなって興味があるのでPEN4 3.0EGに載せ換えようかと思っています。たまにゲームをやる程度で普段は動画エンコードが多いのですが、体感的にもかなり変わるものでしょうか?

書込番号:4112629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/24 18:12(1年以上前)

2.4BG⇒3.0EGっていう事なんでかなり変わるでしょうね。

HTはエンコでは効果ありでしょう。

書込番号:4112656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/03/24 18:42(1年以上前)

3.0EよりはNorthwoodのほうが……
ヒトリゴトです。

書込番号:4112723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件

2005/03/24 19:11(1年以上前)

熱いだろうなとは思いますよ・・・。

書込番号:4112774

ナイスクチコミ!0


スレ主 V39LAさん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/24 20:05(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。2.4BにつけていたPAL8942を流用しようと思っていますが冷却不足でしょうか?
やっぱりNorthwoodにしといた方が無難でしょうか?

書込番号:4112898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/03/24 20:50(1年以上前)

E0コアならPrescottでもNorthwood 3GHzと
“発熱”はあまり変わらないと思います。
Socket478の方がE0コアとの遭遇率は高いようですね。

ただ性能はNorthwood3GHzの方が若干ですが上です。
(IPC比でPrescott3.2EGHz相当)

L2の大きいPrescottのほうが上だとおっしゃられる方もいるようですが、
10cycleも遅いPrescottのL2が役に立っているとはいえないと思います。
(L1なんかNorthwoodの倍近いレイテンシだし……)

TMPEGEnc を使うならSSE3のあるPrescottの方が良いですが。

どちらにしてもクーラーは対応がうたわれていなければ交換したほうがよいと思います。

書込番号:4113005

ナイスクチコミ!0


PR51さん
クチコミ投稿数:17件

2005/03/24 23:00(1年以上前)

PAL8942なら冷却力は十分あります。
ファンは2000rpmでダクトで繋げれば静穏化も可能でしょう。

書込番号:4113479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2005/03/25 00:29(1年以上前)

動画エンコードならプレスコットでしょう。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0322/tawada13.htm

書込番号:4113830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2005/03/25 01:15(1年以上前)

エンコスピード最優先の場合はPrescottですね。
ただNorthwoodの3GHzでも3EGHzと比較して若干劣る程度で、速度面で不満は感じないと思いますよ。
ましてや2.40Bからの換装ならどちらにしても爆速ですよ。
どちらがいいと言われれば・・・
発熱と騒音が酷いと評判の478/3EでもE0ステを指名買いできればこの問題はまだマシなので、価格面でも有利な3Eがいいかな。
C0とかつかまされたら悲劇ですが。

書込番号:4113980

ナイスクチコミ!0


スレ主 V39LAさん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/25 06:04(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます。
デュアルコアのCPUが出たらケースも電源もすべて買い換えるつもりなので、現在のケースが古いこと、電源も古い350Wなので発熱問題を考えるとNorthwoodの3GHzがいいのかなと思います。明日秋葉原に行きますが一応E0ステの指名買い可能か聞いてみてから決めます。

書込番号:4114239

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3EG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3EG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月 3日

Pentium 4 3EG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング