Celeron D 320 Socket478 BOX
CPU > インテル > Celeron D 320 Socket478 BOX
Web閲覧だけじゃかわんないと思うよ。
具体的な目的を挙げないと、、、、、(^^;
それと、おそらくはMBごと買えないといけないと思います。
現在の構成を書かれると、その辺りの情報ももらえると思いますよ。
書込番号:4197845
0点
ごめんなさい。では
D865GBF オンボードVGA
celeron2Ghz
PC2100 256M 2個デュアルチャネル
HDD 120G
Xvid動画エンコード、TV視聴、音声エンコードが主な負荷かな。
オンラインゲームもやるけど綺麗なRPGはやらないので。
動画エンコードは寝てる間にやるから不満はない、音声も時間かからないし、なんの不満はないのですが
以前使ってたメーカー製パソコンのパーツを(現CPU、メモリ、TVチューナー)を今のパソコンに移してメーカー製は使用してなかったんだけど新たにceleron Dとメモリを(Dは現マシンに2Ghはメーカー製に戻す)買って2台使いたいと思いました。
パーツの互換性などは大丈夫です。ただPEN4は必要ないので旧celeronとceleron Dはどんな感じなのかな?と聞きたかったんです。まあ個人の感覚の問題だけどね。
書込番号:4198045
0点
愛のエプソンさん こんにちは
当方は1ヶ月ほど前に、Celeron 2.5GからCeleron D320に乗せ変えました。現在3.3GのO.Cにて常用していますが、O.Cしなくても旧Celeronと比較したらかなり、速いと思います。
使用目的は、ネットサーフィン、動画エンコードが主ですが、特にエンコード時間は3割ぐらい短縮できました。それと画面上のファイルやフォルダをクリックしたときの反応のよさは旧Celeronの時のもたつき感がほとんどなく値段の割にとてもよいCPUだと思います。
自分はPentiumにしようかと迷いましたが、正解でした。
スピード感は個人的感覚なので、一概にはいえませんが、価格からいって
も実験的に導入して損はないと思います。
CPU Celeron D320
M/B ASUS P4S800-MX(on bord VGA使用)
Mem PC3200 512MB×1
HDD WD400EB
といったラインナップです。
書込番号:4204962
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron D 320 Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2006/02/19 23:23:03 | |
| 2 | 2006/02/05 17:25:17 | |
| 7 | 2005/12/31 14:26:02 | |
| 4 | 2005/10/27 17:45:07 | |
| 6 | 2005/09/13 13:31:21 | |
| 3 | 2005/05/01 13:35:30 | |
| 5 | 2005/04/17 19:43:11 | |
| 2 | 2005/04/02 14:06:59 | |
| 7 | 2005/03/27 11:54:47 | |
| 10 | 2005/03/24 6:59:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





