『アイドル時53度は高い?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 641 クロック周波数:3.2GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Pentium 4 641 Socket775 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 641 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 641 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 641 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 641 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 641 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 641 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 641 Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 641 Socket775 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月 5日

  • Pentium 4 641 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 641 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 641 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 641 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 641 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 641 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 641 Socket775 BOXのオークション

『アイドル時53度は高い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 641 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 641 Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 641 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アイドル時53度は高い?

2007/05/07 22:19(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 641 Socket775 BOX

クチコミ投稿数:22件

先月購入しました。
D0ステップのものです。

SpeedFanでCPU温度を計測するとアイドル時53度あります。
ケース内温度は35度程度。

マザーボード:P5B
電源:550W

ケースの換気は完璧にとれています。
南の島に住んでいるため室温は25度程度です。
こんなものなのでしょうか?
BIOSではさらに高く表示されます。

CPUクーラーの4つのピンをまわすのが凄く軽いのですが
これが原因でしょうか?

誰かお願いします。

書込番号:6312992

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/05/08 00:03(1年以上前)

少し高い気がしますが、まあ問題ないでしょう。

不安なのはこれから気温が上がり、CPUが高負荷の連続使用状態になったとき、熱暴走を起こすことです。

頻繁に再起動するようなら、CPUファン交換になりますね。

ヒートシンクの取り付けに自信が持てないなら、予防という意味で、再度グリスアップからやり直す方がいいでしょう。

CPUがお亡くなりになってからでは悔やまれますよ。

書込番号:6313626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Pentium 4 641 Socket775 BOXのオーナーPentium 4 641 Socket775 BOXの満足度5

2007/05/08 04:14(1年以上前)

温度高っ!さん、こんばんは。

D0ステップの低発熱性をアピールしてしまった手前、
罪悪感を感じております。

以下の私の環境ではアイドル時でCPU温度は45度弱です。

OS Windows XP x64
MB Shuttle SD36G5 (ベアボーンです)
MEM DDR2 533 512MBx2
HDD Maxtor 7B300S0
OPT DVR-A09-J
VGA ELSA GLADIAC 743 128MB

計測は「XPC Tools」というベアボーン付属のツールで行いました。
CPUファンは1000rpm程度で、全力運転はしていません。
私の所の室温も25度ですので、そちらの環境でのCPU温度は若干高いと思われます。

> CPUクーラーの4つのピンをまわすのが凄く軽いのですが
> これが原因でしょうか?
ちょっと怪しいと思います。
ragzoさんも言われているように、
CPUクーラーの再装着を試されてみてはどうでしょうか。

また、OSやパーツ構成を示していただければ、
もう少しお力になれることがあるかもしれません。

書込番号:6314161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/05/08 12:24(1年以上前)

マルチはヨクナイ

CPU温度がアイドル時で53度は高い?

http://okwave.jp/qa2981736.html
Pentium4 641(D0ステップ)3.2ギガ、シーダーミルのコアです。

SpeedFanでCPU温度を計測するとアイドル時53度あります。
リテールのクーラーでファンの回転数が2500rpm程度。
AMI BIOSではさらに高く表示されます。

システムおよびHDDはすべて35度以下です。
マザーボード:P5B
電源:550W

ケースの換気は完璧にとれています。
南の島に住んでいるため室温は25度程度です。

Pen4ならこんなものなのでしょうか?

CPUクーラーの4つのピンをまわすのが凄く軽いのですが
これが原因でしょうか?

誰かお願いします。

書込番号:6314807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/05/08 20:21(1年以上前)

マルチ申し訳ありません。いろんな意見を聞きたかったもので。
ragzoさん、クマールさんありがとうございます。

私の環境は次のとおりです。
os:VistaHomePre64bit
MB:P5B
HDD:T7K500 320GB
memory:bulk 1G*2
ケースはオールメッシュ25センチサイドファン付きのタワーです。

昨日は心配でしたが今はさほど問題ないような気がしてきました。
クーラーの装着をやりなおしてみることにします。



書込番号:6315896

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 641 Socket775 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 641 Socket775 BOX
インテル

Pentium 4 641 Socket775 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月 5日

Pentium 4 641 Socket775 BOXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング