Core 2 Duo T5500 BOX



CPU > インテル > Core 2 Duo T5500 BOX
VAIOノートAR50Bを使用しています。
この機種で、CoreDuo T2300から、Core2Duo T5500に載せ替え、BIOSをアップデートして、動くようにしました。
しかし、SpeedStepが働かなくなり、常時、1.66GHzのままです。
この場合、他に何かアップデート等する必要があるのでしょうか?。
なお、後継機のVAIOノートAR51Dは、Core2Duo T5500で、AR50B及びAR51Dのチップセットは、同一(945PM)です。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:7296073
1点

ノートパソコンのCPU交換ですからハードルが高いですね。
OSの再インストール(リカバリー)はされたでしょうか?
またリカバリーディスクに含まれるOSがCore2Duoに対応していないことも考えられますので、可能であればDSP版のOSをインストールしてみてください。
ちなみにOSをWindows2000に変えているとOS標準ではSpeedStepのドライバが入っていませんがXPをお使いですよね?
あるいはCPUやチップセット、そのリビジョンなどハードウェア上の問題かもしれません。
だとしたら解決は困難だと思います。
書込番号:7296238
0点

>BIOSをアップデートして、
BIOSでSpeedStepがOFFになってませんか?
書込番号:7296644
0点

かっぱ巻さん
ご回答ありがとうございます。使用OSは、XPSP2です。チップセットは、インテルのページからダウンロードしてみたのですが・・。
ノートのCPU交換って、むずかしいですね。今回が初めてでしたが、いろいろ勉強になりました。
なお、T2300とT5500は、全く同じクロック(1.66GHz)です。高いお金を払って交換する意味がないのでは?、と思われるかもしれないのですが、どうしても自分のCPUの文字に「2」を付けたかったのです。「2」と付いているのがそんなに偉いのか?、という疑問がありますが(笑)。
Cinquecentoさん
ご回答ありがとうございます。BIOSの設定には、日付及び時刻、パスワード、BOOT順、初期化の設定しかありませんでした。ネットで調べると、SpeedStepの設定のあるBIOSがあるようですが。
なお、RightMark CPU Clock Utilityというソフトを使って、一応、SpeedStepが働くようになりましたので、ご報告申し上げます。
書込番号:7306646
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo T5500 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/01/28 16:17:07 |
![]() ![]() |
8 | 2007/06/18 0:08:21 |
![]() ![]() |
16 | 2008/06/13 23:28:42 |
![]() ![]() |
10 | 2007/02/16 21:30:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





