『マルチコアについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q6600 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:8MB Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

Core 2 Quad Q6600 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月 9日

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

『マルチコアについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q6600 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q6600 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q6600 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マルチコアについて

2007/11/06 10:47(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX

スレ主 nobe77さん
クチコミ投稿数:17件

主に、Fortoran(Fortoran PowerStation4.0またはVisual Fortran5.0)で作成したもので、数値演算処理をしています。現在Pentium4 3.0Gを使用していますが、CUP、マザーボード、メモリ等を購入してPCを作りたいと思っています。計算処理能力の高いPCを作成したいと思っています。CPUはQ6600またはE6850を使用したいなと思いますが、Fortoranのソフトを新しいバージョンの物に換えなくては、マルチコアCPUを選択する意味が無いのでしょうか?どなたか詳しい方お教え宜しくお願いいたします。

書込番号:6949488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2007/11/06 11:56(1年以上前)

nobe77さん、こんにちは。

Fortoran PowerStation4.0当時の情報自体がもうMicrosoftやDEC,Compaqのサイトにもありませんが、確かDOS 版の MS FORTRAN 5.1 の後継製品でしたから、マルチスレッドで動作するプログラムは作れなかったような気がします。

1コアだけで動作してしまうのであれば、DuoやQuadで動作させてもあまりパフォーマンスは向上しないような気がします。

後継製品のIntel Visual Fortran コンパイラー で「マルチコア開発のサポート」を謳っていますので、こちらにソースを移行して、マルチスレッド形式でコンパイルし直す事が出来れば、CPUの性能を引き出せると思います。

http://www.xlsoft.com/jp/products/intel/compilers/fcw/index.html

ただ、移行の手間も大変ですよね・・・。それを考えると、悩ましい選択になりそうです。

書込番号:6949679

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobe77さん
クチコミ投稿数:17件

2007/11/06 12:20(1年以上前)

フォア乗りさん お早い回答ありがとうございます。やはりCPUを換えてもだめなんですね。移行するには、手間もソフトも高いですからPCを追加購入して計算を複数台でしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:6949747

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/11/06 12:36(1年以上前)

Coreシリーズはシングルコアだけとってみても、同クロックのPentium4と比べて処理能力が高く省電力・低発熱であると思います。
種類によるとは思いますが、シングルスレッド処理の以前のアプリケーションを使用する場合でも体感速度はかなり上だと思います。

マルチスレッド処理を行うのでなければ、E6850の方が高クロックですので現在の選択としては適しているように思います。

書込番号:6949794

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobe77さん
クチコミ投稿数:17件

2007/11/06 12:45(1年以上前)

13949700さん ありがとうございます。E6850を使用してPCを構成したいと思います。体感速度はあまり期待せずに動作が安定しているPC構成にするようにしたいと思います。

書込番号:6949819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/13 22:06(1年以上前)

PCを複数台導入するメリットは?
結局複数のプログラムを同時に走らせるのであればマルチコアの方が安上がりではないですか?
私はそうやってFortranで組んだ科学計算のプログラムを走らせています。

書込番号:6979920

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q6600 BOX
インテル

Core 2 Quad Q6600 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月 9日

Core 2 Quad Q6600 BOXをお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング