『クッドコアでのOS』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q6600 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:8MB Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

Core 2 Quad Q6600 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月 9日

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

『クッドコアでのOS』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q6600 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q6600 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q6600 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

クッドコアでのOS

2008/02/16 03:04(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX

クチコミ投稿数:7件

Q6600購入予定です。
クアッドコアでXPを使用されてる方、home proどちらをお使いでしょうか?
値段の安いhomeにしようと思ってるのですが
homeだとHTと区別が出来ないなどの記事を見かけました。

書込番号:7397145

ナイスクチコミ!1


返信する
RRRNさん
クチコミ投稿数:83件

2008/02/16 03:38(1年以上前)

homeで問題なく動きますよ。

HTと区別ができないの意味がわからないので記事のリンクをください。

書込番号:7397188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/16 04:32(1年以上前)

RRRNさん

返信ありがとうございます。
記事はQ6600が出始めの頃立ち読みした時に見かけたと記憶しています。
私の勘違いかもしれないです。
homeで問題なく動作するようですので、home購入することにします。

書込番号:7397236

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/16 07:32(1年以上前)

HomeでNGなのはマルチCPU

書込番号:7397401

ナイスクチコミ!1


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/02/16 08:03(1年以上前)

homeだとHTってPen4のHTのお話?
ネハレーンでPen4のHT的機能の追加があるとかないとかの話しですが
現状では関係ないですね。

書込番号:7397459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/02/16 08:08(1年以上前)

ソケットが複数ついてなければhomeで大丈夫、みたいな話ではなかったかと。

書込番号:7397471

ナイスクチコミ!1


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/16 22:20(1年以上前)

HTを認識できないのは2000だと思います.
2000だとHTもデュアルコアも2CPUと認識します.
XP以上なら問題ないです.

2000だとクアッドコアは使えないみたいです.

書込番号:7401476

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/02/16 22:25(1年以上前)

>2000だとクアッドコアは使えないみたいです.
ディアルコア2個として認識されるんでしたっけ?

書込番号:7401522

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/02/17 02:03(1年以上前)

>2000だとクアッドコアは使えないみたいです.

そうとは限らない。

書込番号:7402973

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/23 21:45(1年以上前)

2000プロフェッショナルでは2コアまでしか使えないのでは?

書込番号:7436707

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/23 21:57(1年以上前)

>2000プロフェッショナルでは2コアまでしか使えないのでは?

詳しくは知らないけど2kじゃ使えないっていうのと2コアまでしか使えないってのは別だからね
2kじゃ使えない=クアッド環境に2k入れると動かないって認識になるのが一般的だからw

書込番号:7436791

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/02/25 02:17(1年以上前)

Windows XPでもVistaでも論理的コア数をCPUの数と認識します。
Hyper-Threadingも論理的コアとして扱われます。

Windows 2000は2コアまでというとそうとは限りません。
一般的なEditionでは2コアまでだということに過ぎません。

ライセンス上では、Windows 2000が登場した当時はHyper-Threadingやマルチコアも存在していなかったので、Windows 2000までは論理コア数をCPUの数と認識します。
ライセンスを超える部分は無視されます。
Windows 2000 Professionalは、2個のCPUという制限が掛けられています。

書込番号:7443838

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q6600 BOX
インテル

Core 2 Quad Q6600 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月 9日

Core 2 Quad Q6600 BOXをお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング