『このスペックの予定でこのCPUを使って・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E4300 クロック周波数:1.8GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E4300 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E4300 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E4300 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E4300 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E4300 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E4300 BOXのオークション

Core 2 Duo E4300 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月23日

  • Core 2 Duo E4300 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E4300 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E4300 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E4300 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E4300 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E4300 BOXのオークション

『このスペックの予定でこのCPUを使って・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E4300 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E4300 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E4300 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX

スレ主 magadeepさん
クチコミ投稿数:23件

このCPUをお使いの方に再度スペックを報告しといて、どこを改善したらよいのか意見を聞きたく書き込みしました。

今回のスペックはこの通りです(低予算で作成)
使用用例ははデジタルカメラ(ハイビジョンもたまにあり)の映像編集とオンラインゲーム(GRO、サカつくオンライン)で使用します。

製作予定のスペックは

CPU:Core2 Duo E4300

メモリ:DDR2 800 1GB×2

MB:P5VDC-MX

HDD:現状使用の120G(内蔵型ATAPI(IDE)での接続)を使用して、外付けが140Gです。


VGA:[ELSA]GeForce 6200

電源:300Wの電源(オークションで落としたケースに付属)

ケース:ミドルタワーATXで5インチ:4基 3.5インチ:1基 シャドウ3.5インチ:4基のオークションで落としたケースです。

ドライブは1つで十分でしょうか?その点もアドバイスください!

今回、私もフリーターという身なので、予算的にやっと貯めれたので高性能のCPUを乗せれませんが、最初は最低限のCPUにして、今後の拡張予定ではHDDを現状使用の120GにOSを入れてメインにして、250Gか120GのHDDを2機がけでRAID0組んで、M/Bも変則から今のM/Bに変更(安くてよいM/Bがあれば、教えてください)で最終的にCPUも差し替え予定でいます。

以上が今回の新しく組もうと考えているPCです。

前の自作PCを組んだ店で、このスペックで再度聞いたところ・・・・
「CPU乗せるのなら、E6300を乗せる方が良い」と言われましたが多分・・・店側も「ビスタのPCが出ないと」言っていたので、「売り上げの為か・・・」と思ってしまいました・・(=_=;)
言っているのは、確かな案と思いますが、低収入の私には・・・

という訳で、皆様、よろしければアドバイスお願いします。では。


書込番号:6515104

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 magadeepさん
クチコミ投稿数:23件

2007/07/09 01:44(1年以上前)

一部、文章の訂正しときます。
(訂正箇所)
使用用例ははデジタルカメラ(ハイビジョンもたまにあり)の映像編集とオンラインゲーム(GRO、サカつくオンライン)で使用します。
           ↓
使用用例はデジカメの写真編集とデジタルビデオカメラ編集(ハイビジョンデジタルカメラの編集もたまにあり)
オンラインゲームでは女神転生オンラインとGRO(ギャロップレーサーオンライン)とサカつくオンラインで使用します。


書込番号:6515115

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2007/07/09 16:47(1年以上前)

金がなくて高性能にしたいならe4300をOCで良いのでは?

その際、このMBは元々FSB1066をサポートしてなかったチップなので、限界が低くなると思います。

ところで、なんでこのマザーなんでしょう?
とりあえず価格comにはもうのってないようだけど。

Core2対応はRev2.0からなのでご注意を。

オンボードマザーなのにビデオカードを入れるのも意味不明ですね。

3Dゲームでのパワーを考えてるなら6200では力不足になりませんかね? わざわざELSAにしてるのも意味不明。

>ドライブは1つで十分でしょうか?その点もアドバイスください!

HDDだけでいいかって話なら、無理じゃないかな。最低限CD-ROMは読めないと。XPならFDDもいるかも。ちょっとVIAはよくわからないですけど。

書込番号:6516392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/09 19:21(1年以上前)

VGAは、いま売れているGeforce7600GSかGTにした方がいいかな。

あとでマザーボードを買い換えるっていうのも無駄なような気がします。DDRメモリーがあるならそれでしのぐのも手じゃない。

マザーボードは、ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTAもこれと似たようなものです。

書込番号:6516765

ナイスクチコミ!0


S-R-Vさん
クチコミ投稿数:17件

2007/07/10 10:14(1年以上前)

製作予定のスペックは

CPU:Core2 Duo E4300

メモリ:DDR2 800 1GB×2

MB:P5VDC-MX

MBですが、このMBはデュアルチャンネル・メモリに対応していませんので
最低でも、デュアルチャンネル・メモリ対応がよろしいかと思います。

C2Dにするのでしたら、BIOSのアップデートは必須だと思います。
以前、これと同じMBでPCを組んだときにBIOSのアップデートが必要でした。

MBですがこれなんかどうでしょうね?
GA-945GCMX-S2

書込番号:6518933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 古参兵 (^^; 

2007/07/10 12:17(1年以上前)

ハイビジョンも編集するんだったらもう少し上の
CPUがいいかもね!

あんまりOCしてエンコかけると映像崩れたり
音がずれたりすることあるよ!

書込番号:6519155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2007/07/12 20:45(1年以上前)

はじめまして。

このマザーボード使ってます。
今はセカンドマシンになってますが・・・

次の買い替えをする時に、マザーボードとグラボを一緒に購入するのであれば、今回の構成でも良いのでは?(今回はグラボとHDを流用するんですよね?)メモリがデュアルチャンネルにならない事を気にしなければ安く作れると思います。

UATAが2系統あるマザーボードって少なくなったから、選択肢はあまり無いんですよね〜

書込番号:6527148

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E4300 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E4300 BOX
インテル

Core 2 Duo E4300 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月23日

Core 2 Duo E4300 BOXをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング