『DVD-R4倍速焼き中にMP3 再生』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E6320 クロック周波数:1.86GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Core 2 Duo E6320 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E6320 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6320 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6320 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6320 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6320 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6320 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6320 BOXのオークション

Core 2 Duo E6320 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月23日

  • Core 2 Duo E6320 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6320 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6320 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6320 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6320 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6320 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6320 BOXのオークション

『DVD-R4倍速焼き中にMP3 再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E6320 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6320 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6320 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

DVD-R4倍速焼き中にMP3 再生

2007/08/03 13:53(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6320 BOX

スレ主 fine sadaさん
クチコミ投稿数:18件

DVD-R4倍速焼き中にMP3 再生するとMP3の再生が音とび状態になってしまいます。
CPU E6320
メモリ DDR2667 1G
HDD SATA2 250 7200回転
MB P4M900T-M
電源 400W
です。一体何がだめなのでしょうか?
皆様の知識をお借りできればと思います。よろしくおねがいいたします。

書込番号:6604702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/03 14:02(1年以上前)

4倍速じゃなかったら、音は飛ばないの?
後は、MP3以外はどーなのか、とか。
PIO病なら4倍速まで出ないだろうから、コレはシロな気がします。

書込番号:6604724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/08/03 14:12(1年以上前)

焼いているときは何もしないというのが常識だと思ってるのは古い?

書込番号:6604749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/03 14:15(1年以上前)

そういやおいらも、書き込み中はじぃ〜っと見つめてるな(^_^)

書込番号:6604756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/08/03 14:42(1年以上前)

いや、PIOあり得るでしょう。PIO自体の理論値は16.6MB/sだし。4倍のDVD=5400KB/sだからおそらく4倍焼き自体は可能。

チップセットドライバの入れ替えをやってみる。最新版にこだわらないこと。

ながら焼きに関してはBurn-Proofが付いた時点で遠慮無くやってた。使ってたのリコーのだからJustLinkか。

書込番号:6604826

ナイスクチコミ!0


スレ主 fine sadaさん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/03 14:44(1年以上前)

PIO病ではないです。確認いたしました。
4倍以下では焼いた事はないですが、8倍速でも音は飛びました。
MP3以外でも動作は鈍くなります。
みなさん焼いているときは何もしないのでしょうか?
せっかくのCore 2 Duoですから同時作業ができるとおもっていたのですが。。

書込番号:6604830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/03 14:50(1年以上前)

何もしないっていうか、2台ありますんで(^_^;

オンザフライで焼いてるなら、イメージつくって焼いてみる、とか。
あと、DVDドライブがPIO病でなくても、HDDがPIO病ならダメだろうね〜。

書込番号:6604839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/08/03 14:52(1年以上前)

何倍であっても、パソコンを放って置くのはいやなたちなので、ながら作業しますよ。
ゲームしながらでも。

Athlon550MHz(K75)+K7M+Ricoh RW7200Aの頃からながら焼きですよ。

書込番号:6604843

ナイスクチコミ!0


スレ主 fine sadaさん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/03 14:58(1年以上前)

チップセットドライバの入れ替えですがhttp://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/bios.php?S_ID=283でいいのでしょうか?
経験した事がありませんので。。。あとダウンロードしても開けもしないのですが、どうすればよいでしょうか?
みなさんこのCPUではこういった現象はないのでしょうか?

書込番号:6604861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/08/03 14:58(1年以上前)

同じIDEポートにHDDと光学ドライブ繋いでいるとか
 プライマリ、セカンダリに分ける

これだと負荷大きいからね

書込番号:6604862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/08/03 15:00(1年以上前)

HDDはSATAでしたね。めんご

書込番号:6604866

ナイスクチコミ!0


スレ主 fine sadaさん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/03 15:00(1年以上前)

同じIDEポートにHDDと光学ドライブ繋いではいないです。

書込番号:6604867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/08/03 15:13(1年以上前)

BIOSTARはチップセットドライバの配布やらんのかな。

http://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=1&CatID=1070
チップメーカーから直接どうぞ。
Core2系は4300/6300/6600/6850と使ったけど、このCPUだからってことは無いねぇ。

http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/b
ios.php?S_ID=283
これはBIOSだからね。アップするに越したことはないけど、詳しくないなら後回しでOK。

書込番号:6604895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/03 15:14(1年以上前)

直接解決につながるわけではないですが、
光学ドライブは何をお使いで?

書込番号:6604899

ナイスクチコミ!0


スレ主 fine sadaさん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/03 15:49(1年以上前)

ライトオン LH-20A1Pをつかっています。

書込番号:6604975

ナイスクチコミ!0


スレ主 fine sadaさん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/03 17:24(1年以上前)

チップセットドライバの入れ替えを行いましたがやはりダメでした。

書込番号:6605182

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/03 23:56(1年以上前)

DVDを焼くとき以外の普通の動作はどうですか?
遅いですか?

1台のHDDなら厳しいかもしれない。
なぜならHDDはヘッドが一つしかないから
同時にアクセスすると速度が激減するが
これはHDDの構造上の問題といえる。

いくらクアッドコアなどの高速CPUでも
ネックになる可能性はある。

しかし、DVDを焼くときにmp3再生くらい普通にやっているが。
たまに動画をやるときもある。
エラー防止機能があるから最近は問題ないと思う。
12倍速とかなると問題になると思うが、
4倍速程度では問題ないにならないと思う。

そういえばSATAでもAHCIモードでもPIOモードはあるんでしたか?

書込番号:6606438

ナイスクチコミ!0


スレ主 fine sadaさん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/04 10:28(1年以上前)

いろいろ試してみましたがDVDドライブを使用している時だけ動作がものすごく鈍くなります。

書込番号:6607562

ナイスクチコミ!0


スレ主 fine sadaさん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/04 11:43(1年以上前)

再セットアップしたら解決いたしました。ご迷惑おかけいたしました。

書込番号:6607809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/04 12:51(1年以上前)

をを、解決しましたか。良かったですね。
やっぱり再インストールは効果絶大……かな?

書込番号:6608006

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E6320 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUの交換を検討。 2 2009/02/12 14:28:22
CPUの交換を検討中です 5 2008/01/23 11:58:33
OCしてる方へ質問です。 2 2007/12/25 23:22:59
DVD-R4倍速焼き中にMP3 再生 19 2007/08/04 12:51:58
予算7万円でゲーム用パソコン自作 7 2007/07/13 17:11:38
このCPUに関して 4 2007/07/02 23:53:03
アドバイスお願いします 7 2007/06/19 20:43:21
OSはW2KかXPか 8 2007/05/27 8:17:57
2つのコアの認識 14 2007/06/03 11:14:38
初自作なのですが… 5 2007/05/15 12:34:01

「インテル > Core 2 Duo E6320 BOX」のクチコミを見る(全 110件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E6320 BOX
インテル

Core 2 Duo E6320 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月23日

Core 2 Duo E6320 BOXをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング