


CPU > インテル > Core 2 Duo E6850 BOX
現在 E6850 を 3.6(FBS400)にOCしています。
CoreTemp 0.95 の値は
Core#0 : 15度
Core#1 : 20度
で、スーパーパイを実行している最中でも30度に達しません。
CPU温度ってこんなに低いのでしょうか?
実際CPUクーラーに手をかざしても熱さを感じませんし・・・
書込番号:6659664
0点

マザーとBIOSのバージョンは何ですか
それとソフトによる各場所の温度は何度ですか?
書込番号:6659683
0点

こんにちは、レイナンさん。
今の季節、その様な温度になるわけが無いと思いますので、お使いのPC環境に合ってないのだと思います。
Core Tempの他のバージョンを試されるか、他のモニタリングソフトをお試し下さい。
EVEREST Ultimate Edition 2007 4.00.1066 Beta
http://cowscorpion.com/system/EVERESTUltimateEdition.html
PC Wizard 2007.1.73
http://cowscorpion.com/system/PCWizard.html
SpeedFan 4.33 Beta 9
http://cowscorpion.com/CPU/SpeedFan.html
ご参考までに
書込番号:6659735
0点

レイナンさん
ASUSのマザーの場合下記のような経験しました。
BIOSアップしたら10℃くらい低い値を示す現象が出ました。
室温より低く明らかにおかしな値を示すようになりました。このときBIOSのCPU温度の値も低く出ました。
そのときは、下記の方法で直りました。
1度CMOSクリアーした後、BIOSの「PECI」をDisableにします。
この方法で、もとの値と同じ表示ができるようになりました。
(ポイント:CMOSクリアしないと、もとには戻りません)
一度試してみてください。
書込番号:6660341
0点

レスありがとうございます。
その後、スーパーパイで一番大きな桁で試したのですが、30〜34度の間を行ったりきたりです。
マザーですが
GIGABYTE GA-P35-DS4
BIOS F4 (この上はβ版)
CMOSクリアしましたが駄目でした。(PECI項目が見当らなかったので後でまた探してみます)
温度表示は EVEREST, PCWizard を試しましたがほぼ同じ値でした。
書込番号:6660543
0点

こんばんは。
同じく、
BIOSの「PECI」をDisableにします。
そうすると改善されます。
書込番号:6660602
0点


「インテル > Core 2 Duo E6850 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/01/02 16:01:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/25 10:32:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/21 18:33:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 21:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/23 22:43:35 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/18 20:04:24 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/11 2:57:46 |
![]() ![]() |
5 | 2008/05/01 4:15:07 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/07 0:18:22 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/06 0:41:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





