『CPU交換で』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E6750 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E6750 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6750 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6750 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6750 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6750 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6750 BOXのオークション

Core 2 Duo E6750 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月18日

  • Core 2 Duo E6750 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6750 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6750 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6750 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6750 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6750 BOXのオークション

『CPU交換で』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E6750 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6750 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6750 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU交換で

2007/11/09 11:45(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

スレ主 rirashoさん
クチコミ投稿数:48件

現在、penD930をしようしているのですが、Core2Duoにしたくてたまらないのですw
それで、penD930からこちらのE6750の載せかえた場合どの位体感的に変わるか教えて頂きたいのです。

使用目的は、DVDコピー、ゲーム(パンヤ、777タウンだけ)、デジカメからの取り込み、年に数回デジタルビデオカメラからの取り込みくらいです。

今はPend930、マザボP5VD2-VM、メモリ、トランセンドPC5300 1Gx2、WINXPHOMESP2、グラボはHD2600PROで、E6750を載せるにあたって、マザボもP5Kに変更する予定です。

既存のマザボでE6420を載せるのと、マザボP5K+E6750では、どの位体感差違いますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:6960778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/11/09 12:31(1年以上前)

>使用目的は、DVDコピー、ゲーム(パンヤ、777タウンだけ)、デジカメからの取り込み、年に数回デジタルビデオカメラからの取り込みくらいです。


PenD930>E6750で1.5〜2倍くらい速いみたいですよ。もちろんソフトウェアによります。

ここでCPUとソフトを選んで比較できますよ。

http://www23.tomshardware.com/cpu_2007.html

書込番号:6960950

ナイスクチコミ!0


スレ主 rirashoさん
クチコミ投稿数:48件

2007/11/09 12:51(1年以上前)

初心者の私にわかり易いサイトありがとうございます。
E6750+P5Kで私にとっては高いお買い物ですが、将来性を考えたらこっちの方がいいような気がします。
今E6420買っても来年にはきっと新しいCPUが欲しくなっちゃうだろうし・・・。

E6750+P5Kで長期間使用で行きたいと思います。

書込番号:6961037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/11/10 00:42(1年以上前)

>E6750+P5Kで長期間使用

ほぼ決まっているところで、悩ませるようなことを書きます…w
1)P5KはICH9ですけど、9Rでなくていいのでしょうか。
  同じような価格でGigabyteならP35-DS3Rが購入可能。評判もそれなりに良かったはず。
  RAIDはさておきながらも、AHCIを使うならICH9RなM/Bを選択する必要があります。
2)もう1万円チョイ足すとQuadコアですよ〜
3)もう少し待つと新しいCPUが…(45nm)
長く使うつもりとのことなので、ちょっと余計なことを書いてみました。

書込番号:6963502

ナイスクチコミ!0


スレ主 rirashoさん
クチコミ投稿数:48件

2007/11/10 12:07(1年以上前)

ありがとうございます。
<同じような価格でGigabyteならP35-DS3Rが購入可能。評判もそれなりに良かったはず。
<RAIDはさておきながらも、AHCIを使うならICH9RなM/Bを選択する必要があります。

 散々迷ったのですが、XPでインストール時ドライバーを入れることがどうも不安でして、
 AHCI使わない!と覚悟を決めてこれにしました。それと、IEE1394に魅かれましたw

<もう1万円チョイ足すとQuadコアですよ〜

 私には、超!宝の持ち腐れですw E6750でも、もったいないなぁ〜と思ってます

<もう少し待つと新しいCPUが…(45nm)
 
 とりあえず対応とゆうことで・・・。
 
<長く使うつもりとのことなので、ちょっと余計なことを書いてみました。

 wwwありがとうございます。自作初めてからまだ1ヶ月ちょいしかたってないんです。
 前のPCから部品取って組み上げたのはいいのですが、欲がでてしまって・・・。
 組んで、BIOS画面立ち上がったときの感動が忘れられなくて。
 2台目です。

 明日にはP5K+E6750が届くので、がんばります。
 関係ないことを書いてしまい申し訳ありません。

書込番号:6964891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E6750 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E6750 BOX
インテル

Core 2 Duo E6750 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月18日

Core 2 Duo E6750 BOXをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング